
コメント

ここあ
喧嘩しないのはいいですねー!
うちも歳が離れてますが大きくなるにつれて喧嘩するようになりました💦

はじめてのママリ🔰
5歳も離れてたらしない気もしますけど、2歳半差でうちもお兄ちゃんがかなり穏やかで優しい子なので助かってました✨が、!!おかけで下の子は超わがまま、私がいちばん!のお嬢に育ってるので笑
下の子3歳頃から上の子も我慢の限界で妹の扱いに困るようになり、息子自身も1年生になって反抗期もあり難しい時期に差し掛かり、ここ1年でかなり喧嘩増えました💦
-
ママリン
ありがとうございます😊
上が優しすぎると下の子はわがままになっちゃうんですね💦お兄ちゃんかなり我慢してたんですね😢優しい…
うちも再来年長男が小学生なので覚悟しておきます😅- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
女子!って感じの女の子で性格的に気強いせいもありますが😅いつもお兄ちゃん頑張ってくれてます😂✨穏やかな子の反抗期ってワーッと口答えしてくるわけじゃないので難しいです😓
- 12月27日
-
ママリン
うちも結構下は我が強そうで😵💦
そうなのですね💦ワーっと言ってくれる方が分かりやすいですよね…でもその様な子は耐えて耐えて強くなっていくんでしょうね✨母はサポート頑張らねばですね❗️- 12月27日

げーまー(26)
うちは長男と三男は喧嘩はしないですねー!
次男が上と下に手出しますが😂😂
三男はまだ加減も何もわからないので、
物で叩くし手加減なしですが
長男は私に怒られるの知ってるので
縮こまってます😂😂
長男次男は3分に1回喧嘩してます!
-
ママリン
ありがとうございます😊
3人兄弟だと色々と関係性がえるんですね😂なんだか不思議ですね❗️
皆さん子供ながらに小さい子には優しくしていてすごいですね✨- 12月27日

はじめてのママリ🔰
8歳3歳の4歳半差ですが基本仲良しです。歳の差あるので上の子が我慢したり色々教えたりですね。下の子が自由人なので上の子の対応に助かっています😌
-
ママリン
ありがとうございます😊
うちも4歳差なのでいつまでもはじめてのママリ🔰さん
のお子さんのように仲良く過ごして欲しいです♪やはり上の子が穏やかだと喧嘩しにくいのですかね✨- 12月27日

ゆか
♪弟思いの長男
兄さん思いの(大好き)三男
自分が1番次男
だんご3兄弟は我が家の三兄弟の歌なのかなと思います😂
長男と三男は喧嘩しませんが次男がいると順番に泣かされています😮💨
-
ママリン
ありがとうございます😊
めちゃくちゃおもしろいです♪🍡三兄弟憧れですがうちは年齢的に2人でストップなので羨ましいです✨
次男君が肝なのですね✨- 12月27日

退会ユーザー
女男女男の順です。14歳12歳、10歳、2歳。末っ子次男は年が離れてます。
長女対長男、長女対次女の喧嘩は無いです。
なぜか、、
長女には逆らえないから🤣
長女には、反抗しません。長女最強。
喧嘩は、長男対次女がほとんどですが、まあ、数分後には仲良しです。
-
ママリン
ありがとうございます😊
長女さんは何か弟、妹の弱みを握っているのでしょうか…😏絶対権力なのですね😂
やはり年が離れている次男君には皆優しいんですね✨素敵です✨- 12月27日

pinoko
一緒です😂
上の子が仏様のような優しさで下の天邪鬼を包み込んでくれるから成り立っております🙏🏻
-
ママリン
ありがとうございます😊
うちも兄は優しく穏やかで弟は我が強くてこれから兄がどこまで耐えられるかなーと心配しています😅私は兄のサポートをしていこうと思います✨- 12月27日
-
pinoko
そうですね😊
基本的には
下の子はまだ赤ちゃんみたいなものだから仕方ない
と言ってます😂
最近は下の子も言葉が分かってくるようになったので、下の子に説明すると自分からお姉ちゃんに謝りに行くようになりました!
1歳だとこれからイヤイヤ期でどうなるかですね💦- 12月27日
-
ママリン
うちも私が弟にイライラしていたら兄が赤ちゃんやから仕方ないよ!ってなだめられてます😂
下のお子さんもごめんなさいが出来て素直で良い子ですね✨そうやって持ちつ持たれつで仲良く過ごして欲しいです😌下の子イヤイヤ期すごそうです😂- 12月27日
ママリン
ありがとうございます😊
喧嘩されるのは14歳と8歳の息子さんですか?ある程度大きくなると対等だと感じて上の子も遠慮しなくなるのですかね🤔今後喧嘩するかもと心積もりしておきます😅
ここあ
そうですね!
上の子はほぼ対等に感じてて2番目が3番目を対等に見ている感じです。
1番目、3番目は喧嘩しませんが(長女が一方的に色々言っているが無視されている)、2番目は上下両方とよくぶつかってますね😂