※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子にストローマグで麦茶を飲ませていますが、いつからコップに切り替えるべきか悩んでいます。保育園ではコップで飲む時間があるので、どうしたらいいでしょうか。

1歳9ヶ月の自宅保育の息子がいます。
家でストローマグで麦茶を飲んでいますが
何歳ごろまでストローマグで飲み物を
あげていましたか?
保育園では10時、12時、15時とお茶をコップで
飲むのかなと思うのでその時間にコップで
あげるようにした方がいいのかなとか
色々思ってしまって💦

コメント

ミルクティ👩‍🍼

上2人は、ご飯の時はコップ飲みですが、それ以外はストローマグで飲ませています😂
歩きながら飲むのでコップだと中身がこぼれるので、こぼれないストローマグで飲ませています🙄
外ではペットボトルやコップで飲ませています😊

  • あーちゃん

    あーちゃん

    私は朝ご飯の牛乳だけコップです😂
    我が家も歩きながら飲むのでこぼれそうです💦
    我が家もまず食事中のコップから取り入れてみようと思います😀

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

2歳4ヶ月です。
自宅でそもそもストローを使わないですね🤔
マンチキンのミラクルカップを常に置いて好きな時に自分で飲んでる感じです。
ご飯の時は汚れて洗うのめんどくさくなるので普通のコップです。

保育園では固定の飲む時間と、欲しい時に自分で言ってもらってます。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    詳しく教えて頂きありがとうございます!
    マンチキンのミラクルカップ調べてみます✨

    • 12月27日
じゅん

ストローほぼ使ったことないです…洗うの面倒で。笑

  • あーちゃん

    あーちゃん

    確かに洗うの面倒なんです💦
    ほぼ使わずにはすごいですね✨
    我が家もそろそろストローマグからコップにしてみようかと思います😀

    • 12月27日
  • じゅん

    じゅん

    いきなりコップでいいと思いますよー👍
    上の方も書いてますが、0歳の時から2.3歳まで、ミラクルカップ使ってました✨

    • 12月27日