
2歳4か月の娘が発達検査を受け、成長しているが目が合いにくい・名前を呼んでも振り返らない・友達に興味がないことが気になる。自閉症かどうか不安。コミュニケーション障害の判断時期や同様の経験があるか知りたい。
【目が合いにくい 呼んでも振り返らない事について】
2歳4か月の娘が2歳1か月の時に発達検査を受け経過観察になりました。※知的は問題なしでした。
次回の検査は来年5月になります。
検査を受けた時より成長し出来る事が増えてきましたが、下記がどうしても気になります。
①目が合いにくい
②名前を呼んでも振り向かない時がある
③保育園の友達に興味がない
やはり自閉症でしょうか?
出来る事は以下です。
④指示が通る
ゴミ捨てて、ご飯持っていって、ボタン押して。など
⑤会話がまぁまぁ成り立つ
「パンとご飯どっちがいい?」→「パン」などイエスノー以外の受け答えが出来る
⑥服は全て脱げる(着るのもだいたい出来る)
⑦手先が器用
⑧アルファベットが全て読める
⑨悩んでいた多動が少し落ち着いてきた
自閉症はコミュニケーション障害と言われているので、やはり①②③が出来ないと3歳ぐらいで判断されるのでしょうか?
①②③が気になっていたけれど問題なかったお子さんいますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちは逆に1〜3がなくて4〜9もできていたけど
小学生になって自閉症の診断出ました😓
目安は3歳くらいと言われますがうちは7さいまではっきりわからなかったので
今の時点では判断が難しいのかもですね😢

まろん
①~③だけだと3歳くらいだと特に困るってこともないので経過観察じゃないですかね?
①~③で困りごとが出てくるとか年齢上がるとそれだけでも診断される可能性はあるとは思いますが😮
自閉症はほんと1人1人全然タイプが違うのでこれができるからとかで判断ができないので難しいですよね!💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
専門医の方からも「うーん、まだ判断出来ない」と言われました。。
①②③が出来るようになってほしいのですが。。(特に①と③)
目って合うようになるんですかね。。。😭- 12月27日
-
まろん
すみません💦下に返信してしまいました
- 12月27日

まろん
③はこれからじゃないですかね?
まだ2歳4ヶ月なら1人遊びの子多いですよね
うちの子はグレーですが
①はまだ初めて会う人とかには少しありますが年齢上がるにつれ前ほど気にならなくなりました😮
例えば家や幼稚園、習い事とかで目が合いにくいとかはないです!
私の友達とかにたまたまバッタリ会ったりした時は挨拶苦手で目が合いにくいですが。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
③は保育園から指摘されたのですが、保健師さんは1歳児クラスならまだ1人遊びか平行遊びが主流と言ってくれました。
①年齢上がるにつれて気にならなくなってきたのですね!
うちの子もそうなって欲しいです😭- 12月27日

𝚌𝚘𝚌𝚘𝚛𝚘 ◡̈⋆*
うちのASD娘は、親に対しては①はない(むしろめちゃくちゃ目が合うと思ってました)ですが、心理士さんと面談で目が合いにくいねと言われて初めて他の人だと合いにくいと気づきました。
②はなくて、③は幼稚園に入園してから徐々に興味を持ち始めた感じです。
④〜⑧はうちも出来ていて、多動はなしです。
3歳前とのことですし、今はまだグレー(様子見)だと思います。
ASDもいろいろあるので何とも言えない部分はありますが、言葉の面で遅れがあまりなさそうならそこまで気にしなくてもいいかな、と思います😌✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お子さん色々出来る事が多いのに、ASDなのですか!?
定型発達ではないのですか😳
うちの娘は私とも目が合わない時があります。
自分の主張をする時は目が合いますが、それ以外はあまり合わないので、保育園のママさんとかにバイバイ言われた時気まずいです😭- 12月27日

はじめてのママリ🔰
コメント失礼します。
差し支えなければ
その後のお子さんのご様子教えてほしいです🙇♀️💦
-
はじめてのママリ🔰
5月の発達検診は問題なしでした!
ただコミュニケーション力がないのと切り替えが苦手なので療育に通ってます!- 11月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
小さい時は特に特性がなく、小学生になってから診断出る事があるのですね!
差し支えなければどのような事が該当したか教えて頂けますでしょうか?
退会ユーザー
特性は違う感じで出てましたよ🙂私は0歳の時から気になってたんですが、ずーっと様子見だったんです😢
友達との距離が物理的に近いとか、こだわりが強いとか、人見知りゼロとかでしたねー。言葉も平均よりはちょっと遅めでした。癇癪も酷かったです。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
うちの子も生まれた時からめちゃくちゃ手がかる子で、私も0歳の時から気になっていました😭
0歳が大変過ぎて、最近は楽に感じてきたのですが、周りの子と比べたら保育園でもめちゃくちゃ手がかかるみたいです😂