※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

一才の子どもが薬を飲まない。食事も拒否する。良い方法はありますか?

薬の飲ませ方について

一才の子どもです。咳止め痰切りのシロップを嫌がるので粉薬で出されました。しかしそれもなかなか飲んでくれません。ヤクルトに溶かす、だんご状にしてプリンに混ぜる、ご飯に混ぜる等どれもダメです。しかもそのせいで食事を拒否するようになりました。いいのませ方ないでしょうか?

コメント

しゃむ

薬飲ませるの大変ですよね😭
粉薬に少し水を加えて、団子のようにしてほっぺの内側に付ける!

我が家は滅多に薬を拒否することがないので、あんまり試したことは無いのですが、インフルになった時の薬が苦かったみたいで、薬剤師の方に相談したところ上記のアドバイスを貰いました!
ぜひ1度やってみて下さい🥲

🔰

団子はうちはダメでしたね。
まずくっつかないし暴れまわるので大変でした。
スポイトで口を開いた隙にチュッと入れるのが1番早いし楽でした。

nathuu

りんごジュースに溶かして飲むことが多いです!
粉が完全にとけるまで少し時間を置くと良いです。

あとはゼリーとヨーグルトが多いです!
挟み込む感じで食べさせてます🤣

あとは薬局によって味とかちがうのかな?🤔そこらへんわからないですが、
薬局を変えたら素直に飲んだことあります😅

クマꕤ︎︎

うちもそのままだとイヤイヤされますが、遊びやテレビに集中すると薬の不味さを忘れるのか飲んでくれます🥹