※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠27週で胎動について質問です。日によって感じ方が異なり、不安です。経験者のアドバイスをお願いします。

妊娠27週になりました。
胎動について質問させてください。

初産ですが、早めの16週頃から胎動を感じ始め
だんだん強くなって動き方も変わってきて
愛おしい毎日なのですが、
お仕事だった日や今日ちょっと頑張りすぎたかな?
って日はきまって胎動が少なくなります。
少ないというより意識してないと感じないほど…
翌日などに、たっくさん食べて1日中横になってると
その翌日くらいにはまた
ボコボコウニョウニョと元気になります。
医師に相談したところ、
「胎動が全くない訳じゃないし、
エコーで見ても元気だし、
次の日休んで戻るなら大丈夫でしょう」
と仰っていただきましたが、不安です。

同じ経験された方や何か聞いた事ある方
些細な事でも大丈夫なので教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じでした!
意識しないと感じないのわかります💦私もすごく不安になりましたが、大丈夫でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験者様からのコメント!!
    少し安心しました❣️ありがとうございます( ◠‿◠ )

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後期になっても、
    ちょっと遠出する時に限って、意識するじゃないですか?
    そしたら胎動感じない気がして焦るんですよね🤣笑

    8ヶ月の時に、新幹線で2泊3日の旅行行った時は、エンジェルサウンズ持って行きました笑

    あと、助産師さんに一度相談したら、横に寝転んだら分かりやすいって言われたので、よく車のシート全部後ろに倒してました笑笑

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも、胎動の変化とかって、
    敏感になり過ぎたらストレスですけど、多少敏感でいいと思います!
    プレッシャーかけるわけでは無いですが、変化に気づけるの自分しかいないので😭😭

    ほんとにおかしい!って勘でもなんでも思ったら病院行ってくださいね!
    何もなかったら、良かった!寝てたんかあ☺️って安心するだけなので!!

    長文失礼しました!
    これから寒いのであったか靴下はいてのびーる腹巻きして、年末年始いっぱい食べて、身体温めてください😆✨
    良いお年を〜🕺

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旅行や私用、仕事の日に限って胎動が少ない気がするの共感です笑家で寝てる時はお昼寝出来ないほど元気なのに…(°▽°)

    産前旅行の予定あるので車のシート定期的に倒して確認しながら行こうと思います!アドバイスありがとうございます♪

    守れるのは母だけですもんね!すぐ病院駆け込むようにします!!

    年末年始体重気にせずたくさん食べてたら少し胎動復活した気もします!あったかくします!
    遅れましたがあけましておめでとうございます💓

    • 1月1日