
コメント

ママリ
うちもあんまり食べません😅
あまり食べなかったら粘るのは最高20分にして切り上げるようにしています。
めっちゃ嫌がるようならそれよりも早くやめます。食べるのやだなになったら困るなと思って…
お口拭いたり途中で白湯やお茶をスプーンであげると次の一口は食べてくれることもあります。
お皿の中身を見せながらあげると食べること多いです。
参考になれば良いのですが、こぎんさありますよね。気長にお互い頑張りましょう〜

み
うちもそれくらいの時途中でぐずってました。シナぷしゅの動画をみせたり、AmazonMusicにシナぷしゅのアルバムがあるのでそれをかけて食べさせていました!AmazonMusicだと、画面を見せない分罪悪感が薄れておすすめです。笑
今はもうどちらもなくても最後まで食べれるようになったので、時間が解決してくれると思います🙌
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!段々大きくなると食べるようになるのかなー。うちもそうだといいです😅
- 12月26日

🪽
ぐずぐずし始めたら辞めてました🥹🙌🏻
まだ食べる練習期間ですし、6ヶ月なら始めてない子もいるので。
食べるの嫌になったら困るし、YouTubeやテレビ見る癖ついたらつけないと怒りだします。
(うちの子が今これです😂
テレビつけないと怒りだします、笑)
上の方も仰ってますが、お茶飲んだら食べ出すこともあります!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ぐずぐずしたら思いきってやめてみようかな。嫌いになると困りますもんね😅
- 12月26日

はなママ
離乳食少し進んでくるとべちゃべちゃな食感を嫌がる子もいると聞きました
少しゴロゴロ食感を混ぜたらよく食べるようになったという話を聞きました
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!確かにべちゃべちゃべちゃなのあります💦食感気にしてみます😆
- 12月27日

まま
お腹空いてるとテンポよく?ちょっと早めにあげないとギャーギャー泣いてました。
ミルクあげて1〜2時間後だとゆっくり食べてくれたりしますよ!
うちは離乳食大好きな子しかいないので、食べる子だと早く!早く!で泣きます。
ミルク途中で飲ませたりもしてました。
あと、どろっどろ?サラサラ系好きじゃなくてご飯は最初からつぶつぶの感じであげてました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!上の方もおっしゃってましたね。今ドロドロなので、少し形あるの混ぜながらいってみます☺️
- 12月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ママリさんのやり方、真似してみます☺️
ママリ
追記ですが、スプーン変えたら前より食べ出しました!なんか口に入りづらいな…それで食べにくくてぐずるのかなと思ったので、スプーンを変えてみるのもありかもです。
平たくて薄いシリコンがおすすめです。
うち今使い始めたのはリッチェルのうねうねしたやつです。ご参考まで。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!平たいシリコンですね!見てみますね☺️