

あすにゃん
初めまして(*^_^*)
私シングルなのに何故かパパとか言う時期がありました笑
バイトをしていて保育園に預けていないので実家で見てもらっていて、ババっこで…笑
私に全然懐いてくれませんでした(>_<)
でも、1歳後半で話してくれるだけでも嬉しくてママと言えなくても気にしませんでした!
どちらかと言うと(マンマ)って言われてました笑
今ではちゃんとママと言ってくれますし、
バイト行ってくるねって行ったらばいばい、またね、じゃあね。
って言ってくれます!
少し寂しいですが笑
2歳位になったらちゃんと言ってくれると思いますよ♪
こんなに違うか?!って位成長が早いです☆
長々とすいません(>_<)

jasmin
こんにちは!
寂しいですよね(;´Д`)
うちは言葉が遅くて、でもパパだけは言えて…って感じだったんですが、最近になって、(来月で2歳になります)ママって言うのが多くなり、今ではパパの事もママって言ってますww
本当最近になって、ワンワンやニャーなども言うようになり、グングン成長してます!
なので、心配しなくても大丈夫だと思います⑅◡̈*
パパってよく言うのは、パパって単語の方がよく聞くからじゃないかな〜と思います(♡˙︶˙♡)

キティーちゃん
コメントありがとうございます!
子供って本当成長が早いですよね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
ママと言ってくれるのはもう少しガマンですね😊まったく言ってくれないわけじゃないので、様子をみながら待ちます!

ままたん2
うちもパパばかり言うので寂しかったです。
たぶん、子どもとの会話の中でパパが頻発にでてきたからかもしれません。最近、やっとママって呼ぶようになりましたけど、今度は誰にでも「ママ」。(笑)
ちょっと手をやいています(^_^;)

キティーちゃん
コメントありがとうございます!
うちの娘もハイハイなどいろいろな事が遅いのでママも少し遅いだけ!と思って待ってみます。
パパの方が言いやすいって聞いた事があります。「お世話してるのはママなのに〜」っていうのを聞いて私も!私も!ってなりました。

キティーちゃん
コメントありがとうございます!
やっぱり寂しいですよね💦
知り合いのママは、ママの事はバマ、その他の人はママだそうです。いろんな子がいるんだな〜って思いました。
ママを会話の中でいっぱい登場させたいと思いました。笑
コメント