※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳後にグズグズして寝ない2ヶ月の赤ちゃん。体重は大きめ。夜中も起きる。アドバイスをお願いします。

生後2ヶ月の男の子の子の母です😊

いつもは授乳が終わり、ゲップをしたら
ウトウトしながら(抱っこで)寝てくれていました。

しかし、最近おっぱいを飲んでもグズグズ時間が
長く、足りないのかと思いついおっぱいを足します。
(その後もグズグズでなかなか寝ません)
2時間あかない時もあります💦

あげすぎなのでしょうか(´;ω;`)
体重は生後2ヶ月で5900gで大きめなのかなと。

夜中もやっと寝てくれたと思ってベッドに置くと
30分くらいで起きてきたり……🥲
つい、「もーーなんなん😡」って叫んでしまいました。

1、2時間グズグズでなかなか寝ない時は
ずっと泣き声聞いてると嫌になるので
🥧咥えさせてしまいます💦

なにかアドバイスがあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

🥕🧡

うちの子はお腹いっぱいでも口寂しくなるみたいで抵抗はありましたがおしゃぶりをしています😌
寝付いたら口から外すようにしています🥰
0才の間は歯並びに影響しないそうなのであやして泣き止まないときにも使っています🥲✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    おしゃぶりもたくさん種類があって悩みます(´;ω;`)

    • 12月26日
  • 🥕🧡

    🥕🧡

    うちはコンビの入眠ナビを使っています💓寝付けないときにころっと寝てくれて助かっています🥰
    常に咥えさせているわけではないので、今のところおしゃぶりに依存している感じはありません😌✨

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました😊
    試してみたいと思います○┓

    • 12月26日