※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

赤ちゃんが数日で体重が200g増え、下痢や食欲不振があり心配。ぽっこりお腹がパンパンで、アバラの骨が浮き出ている。肝臓疾患や腹水が原因か心配。機嫌が悪く、寝る時間が増えたが、下痢は治まったものの不調が残る可能性あり。

1歳0ヶ月、6日で200g体重が増えていたのですが、大丈夫でしょうか?

生後9ヶ月頃から全然体重が増えず、ずっと9.1kgでした。
12/20に大人の体重計で測った時9.2kgになってて「少し増えた〜良かった〜」と安心したのですが、本日26日に測ったら9.4kgになってました💦

12/23の夕方から下痢をしていて(恐らく胃腸炎だろうとの診断)ご飯も全然食べなくなりました。
なのに200gも増えていることに心配になってしまいました💦

赤ちゃんはぽっこりお腹が普通かもしれませんが、 こんなにぽっこりする?!ってくらいパンパンで、それなのにアバラの骨は浮き出ていて、、(みぞおちの下くらいからぽっこり出てる感じです)
まぁ、ぽっこりお腹は前からでしたが、、笑

ただ、数日で200g増えてたので、しかも下痢をしてご飯も食べる量減ってたのに!肝臓疾患とかで腹水溜まってるとかじゃないよね、、?!と心配です😭💦

心配し過ぎですかね、、😭?
機嫌はここ最近ずっと悪いです笑
そしてよく寝るようになりました。
今は下痢は治まりましたが、まだ胃腸炎での不調が残ってるのかもしれませんが、、

コメント

みさ

今は体重増える時期なんじゃないですか?
赤ちゃんは体重と身長交互に伸びるので!
今は身長ではなく体重が増える時期なんだと思います!

  • りりり

    りりり

    そうなんですかね😭
    でも病気とかだったらもっと他にも異変が出てきそうですよね💦
    今まで増えてなかった分の体重が今増えてるんだと思って様子みてみます✨

    • 12月27日