
付き合っている人との連絡頻度が低い理由について質問があります。連絡が少なくても、相手を忘れずに愛情を感じることは可能なのか疑問です。理解を求めています。
夫婦ならともかく、付き合っていて、連絡頻度が一日に一回、もしくは数日に一回でいいって方いるかと思いますが、何でですか?
好きなら出来る限りしていたくないですか?
例え一日に一回だろうが、ちゃんと相手の存在忘れたりしないで好きだなとか考える時間あるんですか?
理解させてください。
- 🐰

退会ユーザー
必要ないからですかね
こればっかりは考えが人それぞれなので理解しなくていいと思います...

ままり
私は基本的に連絡しなくてもいい派なので
そっちタイプですね!
逆に何をそんなに連絡取りたいの?って思ってしまいます。
連絡取らないと好きじゃないの?って、、、
友達だって遊ぶ予定立ててその時顔みて沢山話すから盛り上がるのにみたいな感じですね。
恋人だからっておはようとかの連絡に何の意味あるの?って…
話したいことあるなら会った時に顔みて会話したらいいしその方が早いしと思ってましたね!😥
後は単純にどうでもいい事をLINEで毎日やり取りするのがめんどくさいです。
LINEしてないから好きじゃないって訳ではないです!
毎日思い出すかっていわれた忘れてるわけじゃないですがわざわざ考えることもないですね!

はじめてのママリ🔰
私自身がそんなタイプです🙈
ダラダラ連絡取るのがめんどくさいので用がある時だけ連絡してました。夫も同じタイプだったので数日に1回の頻度でしか連絡取ってないですが、ちゃんと好きでしたし、連絡取らない間相手が何してるか不安でもなかったです。

退会ユーザー
身近な人に何人かそういう人いましたが、
必要ないor面倒だから
って言ってました!
恋人に依存とかしない人たちばかりで、
趣味とか生活を謳歌してる感じの方は皆こう言ってました。
別に忘れたりとかそういうのじゃなくて、頻繁に連絡するのは面倒なだけで、会って話すのが1番楽しみだからって感じでしたね🤔

はじめてのママリ🔰
自分の事考えたり自分の事してる時間がある程度あってそっちがメインで大事だからですかね。相手の事ばっかり一日中考えてたり、ずっと四六時中一緒にいたいわけじゃ無いです基本的に。
自分メイン軸が一本ドンと立ってて自分の身の回りのことを生活で回してる。彼氏という存在はそういった自分の人生のうち付属する、とある一部なだけだから、気が向いたときというか…、そういうタイミングで作動する一部なだけって感じ?
彼氏メイン軸ドンっにはなってない感じです。

はじめてのママリ
わたしも連絡いらないタイプです☺️週一でも全然大丈夫でした。でも、相手のことを忘れることもないし、相手の存在があるから、何でもがんばれてました😄でも、相手からは理解はされなかったです😂
以前の彼氏はそれが原因で別れたけど、今の夫は、それを気にせず、自分から毎日連絡してくる人でした☺️だから結婚できたのかも知れません☺️

いけ
1人の時間も大事だからですかね🤔
ラインならまだ後で見よ〜ってできるけど、電話とかかかってきたら だる〜って思ってました😂
でもちゃんと好きですよ!
ただ恋愛に100%は置けないというか🤔
自分、恋愛、友達、家族、そのほかって感じで配分したいと言うか、、、
私は必要な時だけ連絡したい派、旦那はマメに連絡取り合いたい派なので、最初の頃はめんどくさい男やなと思ってました🫣
コメント