※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりん
お出かけ

帰省先での準備についてアドバイスをお願いします。

年末の車での帰省について
双子を連れて3.4時間かかるところへ帰省します。
宿泊は実家ではなく、近くの宿泊施設の和室の部屋を予約しました。
初めての遠出、宿泊ということもあり、どこからどこまで準備すればいいのか悩みます。
これは持って行った方がいいよ!とか、授乳はこうしたらいいよ!とか、アドバイスあればお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

宿泊施設でしたら膨らませるタイプのベビーバス持って行くと便利だと思います。以前旅行した際に持って行って使いました!
あとは授乳クッション(使い慣れたものがあれば)、赤ちゃんが使い慣れた掛物(寝かせる時に便利かも)、多めの着替&ガーゼ類等を私だったら持って行くと思います😊
荷物嵩張ったとしても普段使い慣れた物じゃないと結局不便だったというのがよくあり、泊まりだったら持って行ってしまいます🥲

  • かりん

    かりん

    ありがとうございます😊車での移動なので荷物が増えるのはそんなに問題ないので色々持っていこうと思います!
    ありがとうございます!初めての遠出頑張ります!

    • 12月27日
ままり

うちは生後1ヶ月になったばかりの双子を連れて宮古島にバカンスに行きました笑
新生児期から夜はミルクにしていたので特に気にして持って行くものはなかったです。
いつものメーカーのオムツにいつもと同じミルクといつも使っている哺乳瓶でいつも通り数時間おきに夜泣きしていました。
いつも通りで大丈夫かと思いますよ!

  • かりん

    かりん

    双子連れて宮古島…!すごいですね!!!
    授乳しないとすぐ胸が痛くなるので今完母なのですが、2人に授乳するとめちゃくちゃ時間かかるので、1人だけでもミルクにしたら同時にあげられるので粉ミルクを持っていくべきか悩んでいます😢
    初めての遠出頑張ります…!

    • 12月27日
もかママ

授乳は、車でも出来るようにケープがあるといいです。
私も授乳クッション持って行きました。何回も授乳するから、持って行って良かったです。
車で授乳なら、ダイソーとかで売ってる遮光カーテンとかすると工夫できます。
オムツや服は圧縮すると便利です。
完母ですかね?ミルクもいりますか?

  • かりん

    かりん

    完母ですが、2人に授乳すると時間がかかるので、粉ミルクも持っていくべきか悩んでいます😢
    5人乗りの車の後部座席2つにチャイルドシートをつけているので、車での授乳が難しいかな…とか色々悩みます😩
    圧縮袋やおむつ圧縮ケースがあるのでしっかり使おうと思います!

    • 12月27日
  • もかママ

    もかママ

    うちも二列目がチャイルドシートだったんで、助手席で授乳してましたよー!
    日除をフロントにして、遮光カーテンしたら良いですよー!
    多少不審でも外からは見えないから大丈夫ですー😊

    ミルトンなどのタブレットとジップロックがあれば除菌もできるし、私なら念のため、ミルクも持参しますー!
    その方が片方の子もどなたかが対応できますしねー!

    • 12月27日
  • かりん

    かりん

    無事に帰省できました!SAの授乳室も待ちがあったので、助手席で授乳したのですが、無事にできました!
    ミルクも持参しましたが、ベビたちの相手をしてくれる人がいたので結局使わず…でも備えあれば憂いなしでした!
    ありがとうございました☺️

    • 1月3日
  • もかママ

    もかママ

    無事帰省できて、良かったですね🥰
    ご連絡わざわざありがとうございます😊

    • 1月3日
may

膨らませるタイプのベビーバスや、ちょっと寝かせる時に敷く敷物、掛けるものなど持って行ってました!
あとは、寝る時のスリーパーなど。

  • かりん

    かりん

    ありがとうございます!参考にします!
    おくるみや掛け物が大量にあるので、色々持って行こうと思います☺️✨
    初めての遠出頑張ります!

    • 12月27日