※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご みるく
子育て・グッズ

長男のおもちゃを手放すか悩んでいます。贈り物やおさがりでいただいたものが多く、送るのも難しい状況です。アドバイスをお願いします。

これらのもの、手放すか迷ってます💦
小1になる長男のものですが、最近は遊ばないため、どうしようかなと。
ニューブロック、積み木、アンパンマンブロック、プラレール

おもちゃは他にもたくさんあってかなり多いと思います。ただ、上記のものは義両親や旦那の兄弟からプレゼントやおさがりで頂いた物も多くて手放しにくいです😢
貰い物を売るのも気が引けるし、私に妹がいるので送れるものはあげてますが、大物は送るのも難しく、また遠く離れて住んでいるため、なかなか会えません。
こうしたら?とかアドバイスあればお願いします!

コメント

あんず

キレイで大きなものは通っていた幼稚園(保育園)寄付するとかは出来ませんか?
お着替えの予備としてお古の服は寄付したことあります😊

  • いちご みるく

    いちご みるく

    返信ありがとうございます!
    職場で使えそうな物は寄付するのも良いですね🙂
    お着替えも寄付するのもアリですよね✨
    絵本は少し寄付したものもあります。
    身近で使ってくれる人がいたら有り難いです。

    • 12月26日
ままり

保管場所に余裕があるなら、将来こ孫のために保管しておくのはどうでしょう。
夫の実家に帰ると、子供たちは、夫が子供の時に遊んでいたプラレールやらおもちゃがたくさんあって、喜んで遊んでます😊

  • いちご みるく

    いちご みるく

    なるほど、孫の為にですか…
    確かに実家にもおもちゃが残ってて、遊びに行ったときに使ってます!
    しかしなかなかスペースなくて😂戸建ですが、収納は限られてて、ロフトにあげられる分は少しなら取っておけるかな?って感じです💦
    経年劣化するし、きれいなうちにあげれるものはあげたいなと思います。

    • 12月26日