

ママリ
うちは赤ちゃん返りはそこまでありませんでしたが、やっぱりちょっと不安定になって、保育園に行き渋ったり、初めてお漏らししたりがありました😭
遊ぶ場所は下の子が1歳すぎると結構上の子は自由に動きたい、下の子は下の子で自由に動くけど危なかしい、、とかで1人で公園連れて行くのは結構大変です笑
室内の遊び場ならある程度自由にさせています!
育児自体はワンオペでも全然ワンオペ感がなく、お風呂も食事も遊び相手としても、力加減とかもわかった上で手伝ってくれるのでかなり戦力です🩶🩶

はじめてのママリ🔰
上が早生まれなので6学年差ではありますが5歳差です☺️
うちは家の中での遊びでは割と上の子が下の子に合わせてくれたりしています。
あとは上の子がやっていることを下の子が見ているので、シルバニアやままごと、おえかきやごっこ遊びなどは仲良くやってます🥳💕
外で遊ぶときは、下の子レベルでは上の子がつまらなくなるし、上の子レベルの難しい遊具などは下の子ができず泣いてしまうので、ワンオペではなかなか難しいですね🥺
赤ちゃん返りはなかったですが、色々と我慢させてしまってることは多いかなと思ってます😭
コメント