※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝方5時に授乳して、10時過ぎまで寝てしまいました。いつもは8時に起こすのですが、疲れて一緒に寝てしまいました。リズム的によくないでしょうか?

3ヶ月です。

朝方5時に授乳をして朝の10時過ぎまで
起きません。
いつもは遅くとも8時に起こすのですが
こちらも疲れていて一緒に寝てしまいました。
リズム的にはやっぱりよろしくないですよね、、

コメント

3kidsma

3ヶ月なら特に気にしないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつから気にした方がいいですか?

    • 12月26日
  • 3kidsma

    3kidsma

    離乳食始まったら気にしますかね。リズムもついてきますし。

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その場合、何時には起きた方がいいですか?

    • 12月26日
  • 3kidsma

    3kidsma

    特に決まりは無いですよ。
    何時に離乳食あげたいかとかにもよると思います

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まいにち大体一緒ぐらいに揃えた方がいいということですね。

    • 12月26日
  • 3kidsma

    3kidsma

    そうですね。離乳食の回数増える事にしっかりリズムつけとくといいのかなと思います。

    • 12月26日