コメント
はじめてのママリ🔰
凄く拡大しているためだと思います。私は6w0dで心拍確認だったんですが、卵黄嚢も分からなかったです。CRLは2.2mmで、1週間後は10.3mmになっていました。GSは30.4mmです。ご参考までに☆
心拍確認おめでとうございます♡
はじめてのママリ🔰
凄く拡大しているためだと思います。私は6w0dで心拍確認だったんですが、卵黄嚢も分からなかったです。CRLは2.2mmで、1週間後は10.3mmになっていました。GSは30.4mmです。ご参考までに☆
心拍確認おめでとうございます♡
「妊娠6週目」に関する質問
おそらく6週後半になるのですが、 まだつわりが始まりません🙂↕️ 1人目の時重症妊娠悪阻だったので、 覚悟してたのですが、始まらないことに少し不安です、、、 1人目あったけど2人目なかったよって方いますか?
妊娠していたらおそらく6w0dなのですが、 初期症状として、 ・胃もたれみたいな気持ち悪さ(吐くまではいかない) ・おりものが多い があった方いますか?🥲 産後で生理が安定していないと思い、まだ妊娠検査薬はしておりま…
現在7週1日ですが、いきなりつわりが無くなってしまいとても心配です。 前回も、つわりがなくなり9週で稽留流産を経験しました。 6週の時に心拍確認は既に出来てますが、 前回のフラッシュバックで検索魔になって辛いです…
妊娠・出産人気の質問ランキング
mii
そうなんですね😳!!
確かにめちゃくちゃ拡大されてたのでぼやけてました😂
私のクリニック大きさとか教えてくれなくて標準なのかも分からなくて🥺
今は悪阻で辛いですが、9週の壁突破できるように信じます😌💡
ありがとうございます✨️
はじめてのママリ🔰
私も大きさ教えてもらえない病院なんですが、書いてあるものとか見てました😂
いくら拡大しても見えない時は見えないので、6wで心拍確認できることが大事みたいです☺️💝
アメリカだと初診が12wらしいので、9wの壁というのは日本だけと聞きました。こまめに健診あると成長気になりますよね🥺
すくすく育ちますように🥰