※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

友達の育児について心配です。適切なアドバイスをするべきか悩んでいます。皆さんならどうしますか?

友達でやばい育児してる人居たら言いますか?
自分も完璧ではないですが、え?大丈夫?みたいな事が周りに立て続けにありました

・体重成長曲線入ってないって言っておかながら麦茶好きだからって哺乳瓶で飲ませる(3ヶ月)

・退院後よく寝てくれるって生後間もないのに授乳間隔7時間もあける(昼間)

・暑そうだからって顔に直で扇風機あてる(3ヶ月)

・10ヶ月でコタツ好きらしいって入れさせる

同じ年ベビーだし先輩風吹かせたくもないし言いにくいので黙ってましたが、子供のために言うべきだったかなって今になって思います。
皆さんなら言いますか?

コメント

りあ

こういう風に聞いたことあるけど大丈夫?
ってさらっと言います!
それで大丈夫だよー!とか返してくるようなら
ちょっと距離置きますかね、、
赤ちゃん心配ですが、大丈夫と言われた以上
そこまで強く口出しできませんし(>_<)

deleted user

麦茶は1ヶ月から飲めるので私的には何とも思わないですが下の3つは、…ん?と思いました💦
コタツは危険ですね💦
聞く耳を持つ人なら言いますかね。

猫缶

わたしならこのくらいなら言えないです😣
食べさせてはいけないものをあげてるとかなら言っちゃうかもですが💦
体重は検診の時に助産師さんから指導入るかもしれないのでその時注意されればいいかなって思いました😖

ですが価値観が合わないので距離はちょっと置いてしまうかもしれないです💦

はじめてのママリ🔰

結構仲良い人なら言いますが、
正直言っても聞かない人多いと思いますよ🥲

小さい子供置いて普通に買い物行っちゃう友達がいて、危ないからやめた方が、、と言っても、全然聞く耳持たないんで💦
それだけじゃないんで距離置いてます。

はじめてのママリ🔰

私は言わないです…😭
暴力とかだったら助けてあげなきゃと思いますが、まぁいろんな人がいるよな…で済ませてしまいそうです😭

deleted user

言わないです、、
そこまでズレてるとなるとおそらく言っても理解しないと思うので、、
ただモヤモヤするので今後は会わないと思います。

うさこ

他人の育児には口出さない方がいいです💦これからやばい子育てしてる人たくさん見聞きすると思いますが、もう我関せずでいたほうが安全です。

はっきりいって他人の子供のことなので、気にしないことですね。0歳でマック食べさせる人、チャイルドシート乗せない人、未就学児を留守番させる人、ほんとそれぞれなので何が起きても知ったこっちゃない精神でいます(笑)