※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぁ
子育て・グッズ

2歳10ヶ月の息子が夜間のおしっこの量が多く、心配しています。夕飯後に麦茶やお水を飲んでいるが、周りの子供は夜間あまりおしっこをしないと聞いて不安になりました。他のお子さんは夜間のおしっこはどうでしょうか?

2歳10ヶ月夜間のオムツ、おしっこの量について

2歳10ヶ月の息子が、夜間のおしっこの量が多く、0時に一度オムツを替え、おやすみマンを履かせているのですが、0時に変えるオムツも、朝変えるオムツもパンパンです。

18時の夕飯の時に麦茶を子ども用コップに半分ほど(60ml程)飲み、19時30分にお風呂、21時に寝室に連れて行きます。お風呂の後、150ml程お水を飲みます。たまにおかわりをして飲みます。
脱水が心配で、前から割と水分は多く与えている方だと思いますが、周りの子が夜間はほとんどおしっこをしないと聞いて、心配になりました。

みなさんのお子さんは夜間のおしっこはどうですか?(>_<)

コメント

おばけのバーバパパ

3歳8ヶ月の娘です。
最近たまーにオムツが濡れずに朝を迎えることがありますが、基本的にはパンパンでしたよ〜。うちは途中で替えないので、朝ベッドまで濡れてることもありました…
今まではやはりお茶を飲む量が多く、最近はフッ素入りの歯磨き粉を塗るようになり、なるべく寝る前の水分は摂らないようにしてるのが理由かなと思っています。
自分自身もそうですが、寝る前に水分を多めに摂ると、だいぶトイレが近くなる気がします。

  • さぁ

    さぁ

    うちも、途中で替えないとベッドまで濡れてしまいます。そうなんですね!
    ちなみに、寝る前までにどのくらい水分を摂らせていますか?

    • 3月8日
もこな

18時前に夕飯、その時は好きなようにお茶飲ませてます。19時お風呂でそれからは飲ませていません。飲ませてもほんの少しです。
寝る前までには必ず一回トイレ行かせてます!
そのおかげでめったにおもらししません。

  • さぁ

    さぁ

    お風呂の後に脱水にならないか心配で…(>_<)
    やはり寝る前の水分は夜間のおしっこに響きますよね。ちなみに、夕飯の時はどのくらい飲みますか?

    • 3月8日
もこな

夕飯の時は目分量で300ほどは飲んでますよ(*⁰▿⁰*)

  • さぁ

    さぁ

    そんなに飲んでも、おもらしないのですね(>_<)まだトイトレが完璧ではないのもありますが、うちの子は寝る前の1回では出切らなそうです…(>_<)寝るときももうパンツですか?

    • 3月8日
  • もこな

    もこな

    5ヶ月ぐらい前から寝る時はパンツです。うちの子同じ月齢の子と比べたら大きいのでおしっこも貯められるタイプなのかなすんなりオムツも卒業できました(^ ^)

    • 3月9日