※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

ワーママの勤務形態や生活について教えてください。勤務時間や週の勤務回数、通勤時間、業種など知りたいです。

ワーママさんに質問です
勤務形態を教えていただきたいです
どのくらいの時間、週何回くらい勤務されてますか?
また、生活は無理なく回っていますか??🥺

通勤時間や業種等も教えて頂けると嬉しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

9時〜16時(通勤は片道10分で保育園までの時間を含むと20分かからない)
週5平日のみ勤務
生活は問題なく回っております!
帰宅は16時時半過ぎです。

業種は保育補助です👦🏻👧🏻

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ありがとうございます!
    ご自宅から近いんですね✨、保育関係のお仕事ステキです🥰

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    元々車で1分の園にずっと通っていましたが色々あり転園しましたが私が保育士の資格をとりたくて転職して見つけた職場が保育園から10分で行けるところで体調不良の時もすぐ迎えに行けるのも利点だと思い決めました✨
    毎日楽しいです🤩

    • 12月25日
はじめてのママリ

時短9時半から16時半
正社員なので週5勤務
通勤時間保育園まわっても15分
接客業です😊
生活は普通に回ります!
30分遅くなるときついなぁって感じです!

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    職場、保育園ともに近いんですね❣️やっぱり残業30分でも、体感違うんですね😓😓💦

    • 12月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    職場から保育園は徒歩2分くらいです😂駐車場停めてる方が時間かかります笑

    残業は全くないのですが勤務時間自分で選べるので30分遅いプランにしたらきついかなって感じです😭

    • 12月25日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    なるほど、9~16じゃなくて30分遅くって事ですね 
    私も16:30終わりにしようと思っていたんですが、キツいんですね😓💦

    • 12月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ、違います!16時半まで勤務してますが、仮に17時までに変えたらって意味です💦
    17時まで勤務の方々(公務員等)が多いので帰り道が激混みで時間がかなり変わってしまいます🥲

    • 12月25日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    なるほどです😂😂学生も増えたり、通勤変わりますよね💦生活が普通に回るとお聞きできて良かったです✊❣️

    • 12月25日
ぱや

9:00〜17:30で平日週5勤務の営業です〜。

家から職場まで割と遠めなので、帰宅は18時半前です。
私と娘の2人だけなので、特に問題なく生活できてます〜☺️

はじめてのママリ🔰

フルタイム正社員。
8:30〜17:00
通勤時間ドアドアで片道1時間20〜30分
業種は医療
0歳児クラス保育園で、延長利用です。
今のところ無理なく回ってるかな〜?と。

はじめてのママリ🔰

正社員時短
9時〜16時
週5日勤務、事務職
通勤車で30〜40分
時短なので給料はもちろん減りますが、生活は無理ない程度で回っています!
しいて言うなら職場が保育園から遠いので急なお迎えの時にすぐ行けないことが欠点ですかね😣💦

1日でいいから好きなだけ寝たい

フル勤務です
8時55〜17時55
週5(祝日出勤、土日休み)
通勤は車で片道、保育園まで10分弱、会社まで1時間強、駐車場から席まで徒歩15分弱です🚗
研究開発職です。
結構きついです😂子供を早く寝かせてあげたいと思うと毎日ギリギリの生活です😂子供は21時〜22時就寝です🛌