※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫がインフルエンザで帰省が難しい状況。子供との時間を逃したくないが、感染リスクも考慮。解熱していたら帰ってもらうか、それとも帰省を見送るか悩んでいます。

皆さんならどうするか教えてください🙏

単身赴任中の夫がインフルエンザに罹りました。
本日25日時点で39℃の発熱です。

28〜29日に帰ってくる予定だったのですが、皆さんならどうされますか?😅
年末年始は仕事のため、28日に帰ってきて29日夜には勤務先に戻ります。
これを逃すと1月6日まで帰ってこれません。

先週末は念の為(身近なところでインフルエンザが大流行したため)帰ってくるのを中止したので子供とクリスマスを過ごすことも出来ず、次の28日の帰省を逃すと3週間帰って来れずこのまま年を越すことになります💦

気持ち的には帰らせてあげたい...!
でも単身赴任ワンオペで私や子供がインフルエンザに罹ってしまったら悲惨な未来が待っている😭笑

普段は週末ごとに帰ってくるので今回3週間と家族に長く会えないのと、このまま子供と直接会えずに年を越してしまう、という点で悩んでいます💦

前日までに解熱していたらウェルカムしてあげますか?
それとも帰ってこないで、とふんわり伝えますか?

コメント

まる

熱が下がっても感染力は高いので私なら今回は帰ってこないでと言います😅

花束❁¨̮

いやー、年末年始もしインフルになったら病院やってるとこ限られるし困りますよね。ましてやワンオペ。
わたしなら来年6日に、気持ちよく会いたいです。子どものためにも。