※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねむいねむい
子育て・グッズ

育児ノイローゼ気味で病院に行く勇気が出ない。産婦人科でも大丈夫ですか?今日もイライラして娘を叩いてしまった。

育児ノイローゼ気味なのに病院に行く勇気が出ない
また今日もイライラして娘を叩いてしまった・・・
行くとしたら産婦人科でも大丈夫ですか?

コメント

はーたん

育児大変ですよね😢
気持ちわかりますよ。
まずは市や街の保健師さんに相談するのはどうですか?
気持ちがいい楽になるかもしれませんよ🙆

  • ねむいねむい

    ねむいねむい

    もう相談してて・・・
    イライラしたら電話してくださいと言われているのですが
    もう衝動的に手が出てるんです。
    ほんとおかしいですよね

    • 3月8日
  • はーたん

    はーたん

    そうだったんですね。
    手が出るとはどの程度ですか?
    叩くくらいですか?
    それとも結構激しい...?
    市や町の機関を利用して、少しお子さんと離れてみてもいいかもしれませんね😢

    • 3月8日
あゅママ

お気持ちわかります‼
近くに両親やお友達はいらっしゃいませんか?
市の保健師さんなどはどうでしょうか!
話すことで気持ちが楽になると思います⭐

  • ねむいねむい

    ねむいねむい

    育児に協力してくれる人はたくさんいます
    そんな恵まれた環境にいながらも暴力をふるってしまいます。
    保健師さんも電話してと言われるのですが電話する以前に手が出ています・・・

    • 3月8日
  • あゅママ

    あゅママ

    私は一人目のときノイローゼ気味でした。
    旦那が仕事のとき二人でいるこが苦痛で、なんど泣いている息子を放置して他の部屋に行ったかわかりません💦
    大声で泣いてよく怒鳴ったり…
    ちょくちょく実家に行ったり、友達に会ったり、公園で気分転換したりして、だんだん良くなりました☺
    二人目が生まれ、また息子のときのようになるかと思ったら、忙しくてなる暇ありませんでした‼
    ママも人間です、イライラすることたくさんあります、私は旦那の前で思いっきり何回も泣いたりしてました…それを旦那は受け止めてくれ、泣いたあとはスッキリしてました‼

    • 3月8日
ゾロりん

精神科とかに行くのに抵抗ある感じですかね??まずは近くでカウンセリングやっているところに行ってみるのも手ですよ^_^精神科とかだとむやみに薬出されるのは嫌なので、私はカウンセリングに通いましたが、話を聞いてもらえるので、いいですよ。

  • ねむいねむい

    ねむいねむい

    抵抗はないです
    ただ総合病院しか近くに精神科がなくて・・・
    イライラを抑えてくれる薬があると聞いたので、それが欲しくて😞もう薬飲まないとやっていけません(泣)

    • 3月8日
  • ゾロりん

    ゾロりん

    総合病院の精神科だと混みますもんね>_<
    一度婦人科にイライラがとまらないのですと相談してみて、ホルモンのせいなのか心のせいなのかわかりませんと相談してみてもいいかもです、総合病院なら、精神的なものだと判断すれば精神科に紹介してもらえると思いますよ^_^

    • 3月9日