※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

ビタミンK2シロップの飲ませ方について不安です。母乳だとビタミンKが不足する可能性があるため、完母の場合は重要だと聞きました。どのように飲ませたらいいでしょうか?産科や小児科で購入できますか?

ビタミンK2シロップは赤ちゃんに何回飲ませましたか?

入院中に2回、1カ月検診のときに1回飲ませてもらいましたが、
調べると毎日とか1週間に1回飲ませたほうが良いと書いてあるものもあり、不安になってしまいました、、

母乳にはビタミンKがほとんど含まれないので、完母の場合はとくにビタミンK2シロップが重要になるようですが、
完母で育てているので不安です。

皆さんのお子さんはどうでしたか?

どうしても不安で飲ませたい場合、産科や小児科で購入したりはできるのでしょうか?

わかる方教えてください!

コメント

maya

1週間に1回を3ヶ月までありました♪
小児科でももらえますよ(*´ω`*)

  • りん

    りん


    お返事ありがとうございます♡
    小児科の先生に相談したら、地域によって違うようでした。
    私は静岡なのですが、この辺りはあまり積極的にK2シロップ処方していないみたいです、、
    ちなみに、まあ0401さんは何県にお住まいですか?
    あと、母子手帳に1カ月検診時のビタミンKを調べるヘパプラスチンテスト(HPT)って検査の結果は書いてありますか?
    もし差し支えなければ教えていただきたいです(TT)
    心配性で申し訳ありません( ; ; )

    • 3月9日
LL

k2は1週間に一度、飲ませてましたよ〜!
たしか12本くらいあったんで、3ヶ月くらいまで飲ませたような?
必ず飲んで下さいね!と言われてました!

  • りん

    りん


    お返事ありがとうございます♡
    小児科の先生に相談したら、地域によって全然違くて私の住む静岡ではあまりK2シロップの処方をしていないみたいです、、
    ちなみにLLさんは何県にお住まいですか?
    1カ月検診の時に、ヘパプラスチンテスト(HTP)という検査はしてもらいましたか??
    もし差し支えなければ教えていただきたいです(TT)
    よろしくお願いします( ; ; )

    • 3月9日
よう

3ヶ月まで週一であげてました( ^ω^ )
私が産んだ病院で飲ませることを推奨してたので!

  • りん

    りん


    お返事ありがとうございます♡
    小児科の先生に相談したら、私の住む静岡ではあまりK2シロップを積極的に処方していないようです、、
    ちなみにようさんは何県にお住まいですか?
    あと、1カ月検診の時に、ヘパプラスチンテスト(HTP)という検査はしてもらいましたか?
    もし差し支えなければ、教えていただきたいです(TT)
    よろしくお願いします( ; ; )

    • 3月9日
  • よう

    よう

    茨城で産みましたよー(^O^)
    HTPはやってないです!

    • 3月9日
  • りん

    りん


    検査していないんですね!
    相談した先生が言うには、検査はしないで全員にシロップを処方するところと、検査をして数値が低い子だけに処方するところがあるようです。
    地域によって差があるみたいです。
    教えてくださり、ありがとうございました!!

    • 3月9日
deleted user

私の出産した産院では、
入院中に2回と1ヶ月検診に1回でりんさんと同じでした!
毎日飲ますところもあるみたいですが、
特に気にしてませんでした!

  • りん

    りん


    お返事ありがとうございます♡
    小児科の先生に相談したら、地域によって違くて私の住む静岡ではあまりK2シロップの処方はしていないようでした(TT)
    yun8さんは何県にお住まいですか?
    1カ月検診の時にヘパプラスチンテスト(HTP)という検査はしてもらいましたか?
    その結果によってシロップを処方する地域と、検査すらしないで全員にシロップを処方する地域があるみたいで、相談した先生が参考までに知りたいと、、
    もし差し支えなければ、教えてください!!

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    血液検査ですよね?
    1ヶ月検診の時は検査してないです!
    石川です🤗

    • 3月9日
  • りん

    りん


    血液検査です!
    うちの子はかかとから血とられて止血のシール貼られてかえってきました。
    皆さんに聞いてみたら1カ月検診では血液検査しないところが多いみたいですね!
    教えてくださりありがとうございました(^^)!!

    • 3月9日
deleted user

私も入院中に2回、1ヶ月検診で1回分でした(*´ω`*)

  • りん

    りん


    お返事ありがとうございます♡
    同じ方がいて少し安心しました!
    知り合いの小児科の先生に相談したら、地域によって違くて私の住む静岡ではあまりK2シロップの処方を積極的にしていないみたいです。
    ちなみに抹茶ラテさんは、何県にお住まいですか?
    あと、1カ月検診の時に、ヘパプラスチンテスト(HPT)という検査はしてもらいましたか?
    相談した先生が参考までに知りたいと、、
    もし差し支えなければ、教えてください( ; ; )

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    住んでるのは青森県です(*´-`)

    1ヶ月健診では特に検査とかの説明は受けてないので、やってないと思いますね〜(*´ω`*)

    • 3月9日
みゆう

こんにちは。
1人目の時(3年前)はりんさんと同じでした。入院中に2回と1ヶ月検診で1回でした。
二人目の時(半年前)は1週間で1回を7回でした。
購入出来るかは分かりませんが、不安になる気持ちも分かります。ぜひ聞いてみては如何ですか⁉

  • りん

    りん


    お返事ありがとうございます♡
    知り合いの小児科の先生に相談したら、地域によって違くて私の住む静岡ではまだあまりK2シロップの処方を積極的にしていないみたいです。
    徐々に3カ月まで週1で、、という方針に変わってきているようです。
    ちなみにみゆうさんは何県にお住まいですか?
    あと、1カ月検診の時にヘパプラスチンテスト(HPT)という検査はしてもらいましたか?
    相談した先生が参考までに知りたいと、、
    もし差し支えなければ、教えてください!

    • 3月9日
  • みゆう

    みゆう

    私は二人目は大阪で、1人目は沖縄で産みました。HPTの検査はしてないですねヽ(*´∀`)ノ

    • 3月9日
  • りん

    りん


    大阪と沖縄、いいですね^ ^
    どちらもまた行きたい場所です♡
    ママリで聞いたり友達に聞いたりしましたが、1カ月検診では検査しないところが多いみたいですね(°_°)
    おしえてくださりありがとうございました!!

    • 3月9日
そら

週一で3ヶ月くらいまで飲ませるよう言われて、処方されましたよ🎵

  • りん

    りん


    お返事ありがとうございます♡
    知り合いの小児科の先生に相談したら、地域によって違くて、私の住む静岡ではあまりK2シロップの処方を積極的にしていないみたいです。
    徐々に、3カ月まで週1で、、というやり方に変わってきているようです!
    ちなみにそらさんは何県にお住まいですか?
    もし差し支えなければ、教えてください!!

    • 3月9日
  • そら

    そら

    そうなんですね❗地域によって違うなんて…知りませんでした💦義母や母から、昔は数回でよかったけどね~と聞きましたが…💦
    長崎ですよ~ど田舎ですf(^^;

    • 3月9日
  • りん

    りん


    そうみたいです、昔は飲ませないこともあったくらい、、と小児科医も言っていました!
    最近になって積極的に飲ませる方向にすすんでいるみたいですが、静岡はまだ遅れてるのでしょうか( ; ; )
    田舎といっても週1で3カ月までを取り入れてくれてるようなのでうらやましいです^ ^
    教えてくださりありがとうございました!!

    • 3月9日
  • そら

    そら

    いいえ~(^^)
    そうなんですね💦全く知りませんでした。。
    長崎は医療はわりと発展??しているからかもですね😄

    • 3月9日
  • りん

    りん


    調査とか研究が進んだ結果新しいやり方が出てきているわけなので、そちらを取り入れてくれたほうがやっぱり安心できますよね!
    静岡もはやく追いついてほしいです、、( ̄▽ ̄)

    • 3月9日
さぁと

入院中に2回、退院後は1週間に1回で10回分もらいましたー!

  • りん

    りん


    お返事ありがとうございます♡
    知り合いの小児科の先生に相談したら、地域によって違くて私の住む静岡ではあまりK2シロップの処方を積極的にしていないみたいです。
    徐々に、3カ月まで週1で、、というやり方に変わってきているようです。
    ちなみに、さぁとはんは何県にお住まいですか?
    もし差し支えなければ、教えてください!!

    • 3月9日
  • さぁと

    さぁと

    地域によってなんですねー!知らなかったです!!
    私は大阪に住んでいますが、里帰りで今は東京都にいます♪

    • 3月9日
  • りん

    りん


    私もママリで聞いたり、友達に聞いたりしましたが、本当に色々で驚いています(°_°)
    心配性なので、他の人より少ないと不安になってしまって焦りました( ; ; )
    大阪と東京、どちらも都会で憧れます♡
    教えてくださりありがとうございました!!

    • 3月9日
ひろ

友人の妹が生後すぐにビタミンk欠乏症になり重い障害をもっています。シロップを飲んでいたら助かったそうです。30年前、小さな病院がゆえ、処方されなかったそうです。
母乳神話だけがひろまり、ビタミンk欠乏症の怖さやk2シロップを飲ませる意味を知らない看護師さんが多いのが1番産後怖かったと友人は言ってました。あまり指導されていないそうです。可能であればぜひ飲まれてください!