※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

髪質改善トリートメントと酸性縮毛矯正、どちらがいいか悩んでいます。どちらもメリットとデメリットがあり、どちらを選ぶか迷っています。また、ナノケアドライヤーのおすすめも知りたいです。

【髪質改善トリートメントor酸性縮毛矯正】

こんにちは、見ていただいてありがとうございます。

私は縦ロールのような天パの癖毛で細毛多毛広がりやすい髪質です。
そして加齢と2度目の妊娠とともにパサツキとアホ毛も出てきました… そこで髪質改善トリートメントと酸性縮毛どちらかをしようと思うのですがどちらも一長一短で悩んでおります。

髪質改善トリートメント&髪質改善カラー
メリット→髪色を変えやすい。顔周りの癖毛はなにもせずともヨシンモリ巻きになる癖毛で気に入っているし朝のセットが後ろ髪だけですむ。
デメリット→仕事して子供いる中毎月美容室に通わなければいけない、コスパが悪い。

酸性縮毛
メリット→髪がまっすぐになるので色んなアレンジができる。朝時間がなければセットせずに出られる。
デメリット→カラーと相性が悪い、ダメージが大きい、やめ時が難しい

皆さんならどちらをとりますか?
ちなみに酸性縮毛された方は何ヶ月に一回髪質改善トリートメントや縮毛の当て直しをしておりますか?
もちろん美容師さんの方針があるとは思いますが酸性縮毛とその後のケアが得意なサロンとなるべく縮毛はせず美髪ケアに特化したサロンどちらに通うかの最初の一歩も踏み出せない状況に陥ってしまって…

あとおまけ程度の質問なんですが今使ってるナノケアドライヤーのききが悪くなってきたんですがオススメのドライヤー教えて欲しいです!レプロナイザーは手が出ません!笑
回答お待ちしております。

コメント

はじめてのママリ🔰

天パなら縮毛にします
顔まわりはなにもせずに後ろだけ縮毛かけるのはどうですかね?
サロントリートメントは通い続けないと意味がないのでコスパ悪いなって思っちゃいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    顔周りだけなにもしないとか出来るんですね!全頭か前髪だけとかしかできないと思ってました。ありがとうございます!
    やっぱりサロントリートメントはコスパもタイパも悪いですよね。魅力なのはカラーがしやすいことくらいですね。

    • 12月25日