※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

「誰でも通園」制度について、先生の増員や保育料の問題に不満があります。保育園入所の優先順位や家庭の状況による負担など、現実に即した改善が必要だと感じています。

「誰でも通園」の制度、どう思いますか?
ただでさえ、先生たち大変なのに…

私は3歳まで自宅保育していて、息抜きしたいなーと思ったことはなくはないですが…

それより、まず先生がどうしたら増えるかで、その後に働く気がある人が誰でも優先順位とかなしに保育園入れるようにすることですよね。

偉い人は現実、現場の状況やっぱりわからないんだなーと思います。

保育料だって、2人目半額かと思いきや、一緒に在園していたらの話で、上が卒園したら満額…
そんな計画通り行かない人だっているし、うちもなかなか2人目できずに、もし産まれても2人目満額だから頑張って働かないと行けないし…
大学3人目無料も上が社会人なら違うし、3人目大学行くかなんてわからないし
なんか腑に落ちないことばっかりですよね。

コメント

なああああああぽよ

保育士さん、保育園に手当があってもいいとは思います‼️
でも、たまにはママもリフレッシュは大事だと思うので毎日通園じゃなくても、週2程度の通園ならいいんじゃないかなぁと思います^^
保育料に関しては同感ですね、同じ2人目なら半額でいいのに💦