※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん⭐︎
家族・旦那

義実家の集まりに行きたくない。旦那に相談して行くか、仮病を使うか迷っている。前回の投稿の意見もらいたい。

お正月に義実家の親戚達との集まりがあるのですが、私の気持ちが不安定で行きたくありません。素直に旦那にしんどくてと言うか、我慢して頑張って行くか、仮病を使うか。笑。前に長文で投稿したものがあり、またご意見もらえたらとスクショしたものを画像で載せます😣
読むのも大変かもしれませんが、よろしくお願いします!
3枚あります!笑

コメント

みかん⭐︎

2枚目です。続きです。

みかん⭐︎

3枚目です。コピーして再投稿出来れば良かったのですが、押せなくて😢

deleted user

仮病も怪しまれてしまう気がするし、今後もあるので
一番は正直に旦那さんにしんどいから行きたくないということを伝えて、旦那さんから義実家に主さんの気持ちを上手く伝えてもらえたらいいのかなと思います…
義実家を嫌ってるわけでは決してないこと、劣等感からしんどくなってしまうこと、落ち着くまで来ない方がいいと思うこと…などを正直に伝えてもらえたら理解も得られるのかと思いますが、どうでしょうか😂
それも言いづらいことだとは思うのですが😢

  • みかん⭐︎

    みかん⭐︎

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、仮病って上手くできないし余計に変な空気になりますよね💧
    やっぱり旦那にちゃんと伝えるのが1番ですよね、、
    ただ、旦那から義実家に伝えてもらうのは勇気がいります😅💦
    旦那の伝え方はちょっと上手くないので変に伝わっても嫌ですし、体調良くなってから行こうと思ってもみんな知っちゃってる分行きにくいなとか笑。
    言わなくても気まずいのは気まずいし、変なのには変わり無いのですが笑。
    でもたしかに、今回行かなかったとしたら、サラッと言っててもらって、来ても来なくてもいいよーってスタンスでいてもらった方がこっちも毎回気を揉まなくていいかもですね!😃
    その時で気持ちの波があるので、今は行きたくないですが近くになったら体調よくなるかもだし、、、といつもギリギリまで決められません🥲
    体調良くなって頑張って行っても話出来る気はしないのですが😅
    ちなみに、新年の挨拶をしてご飯食べてひと段落したら、徒歩20分程の所にある神社にお参り行くと言って抜けるのは有りでしょうか?😅
    朝イチで別の神社には行くのですが、どうにか抜ける時間取りたくて笑笑。
    私のモヤモヤした気持ちを上手に言語化して頂いて、自分でも気付かされました!
    私は劣等感からしんどくなってたんだなーと。
    もっと自分の気持ちに向き合って、きちんとした言葉で伝えられてたら今は違ったかもしれないなと思ってしまいます😶

    • 12月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    返信遅くなりすみません!💦
    やはり正直な気持ちを義実家に言うのはなかなかできることじゃないですよね😂
    集まりに行って、途中で抜けるのも全然ありだと思います✨
    いいアイデアかと☺️
    1人ででも、旦那さんと一緒にでも抜けられたら気持ち全然違いますよね✨

    • 12月27日