※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ファッション・コスメ

産後の服の断捨離について、体重増加で着れなくなった服が多くなりました。皆さんは着れなくなった服を手放しますか、それともとっておきますか?産後ダイエットのアドバイスをお願いします。

産後の服の断捨離について

妊娠直前にストレスで爆食いしたりして体重10kg増、その後妊娠し、出産までにさらに15kg増😂今産後6ヶ月経過して現在は-20kgですが、体型が戻らず妊娠直前の激太り前に着ていた服のほとんどを着ることができなくなっています。

会社用の服、普段着、冠婚葬祭の服などことごとく入りません。(入ってもお腹やお尻が目立ちます笑)

みなさんなら着れなくなった服は潔く手放しますか?いつか着れる時までとっておきますか?

ちなみに完母寄りの混合なのでストイックな食事制限はしていませんが、食事内容の改善や軽い運動はできる範囲で一応していますが、昔からダイエットは大の苦手です😇
(おすすめの産後ダイエットがあれば教えてください😢)

コメント

ます

コスパいいのは戻して元の服着るのが良いですよね!
健康面でも普通レベルより体重があると関節に負担がかかったり内科的な部分にも何か出てくるかもしれません。それで病院が良いになった時は服以上に、そして服プラスでコストがかかります。

規則正しい生活、バランスの良い食事を適量に、無駄に食べない、こまめに動く
まずはここからですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    着れるようになるのが一番ですね!今よりかなり太っている時は体重重すぎて膝、腰かなり痛く日常生活に支障がでていました。。たしかに肥満になると服以外にもコストかかってきますね。。

    生活の改善がんばります!ありがとうございます。

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

1年残してましたが痩せなかったのでメルカリで売りました😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    期限決めて過ぎたら手放すのもありですね!
    ありがとうございます!

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

毎年そのシーズンしか着ないので、物が増えるの嫌いですぐ捨てますお洋服😂❣️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すぐ捨てられるの羨ましいです!!着てないのはスペース的にも勿体無いですもんね〜
    断捨離も兼ねて絶対無理そうな服は捨てようかなと思います。

    • 12月27日