※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園入園時期と発達について悩んでいます。成長が気になります。

皆さんのお子様は、保育園入園した後の成長(発達や言葉など)めまぐるしいですか😳?💡

保育園入園の時期(0歳10ヶ月でいれるか1歳10ヶ月でいれるか)迷っており、それぞれのメリット・デメリットを考えている中で発達についても気になってます🤔

コメント

すー

やはり0歳〜2歳はめまぐるしいですね💦うちの子は4月入園で無事内定もらって10ヶ月で入園になりました💡
10ヶ月入園メリットは
・離乳も上手く進めてもらったり、コップ飲み出来るようにしてもらってたり生きる力つけてもらえます😂
・入れたい保育園が人気園だったりしたら来年またチャレンジ出来る。(うちは上の子と同じ園に入れたかったのでそこともう一つくらいしか希望出さなかったです💦ダメなら1年延ばせば良いなと思ってました。)
・子供と離れる時間があるからリフレッシュになる。
デメリットは
・子供によってはまだその頃でも夜全然寝なかったりする場合があるので、親がしんどい。
・成長の瞬間は見られない。

はじめてのママリ🔰

目まぐるしいです👏
保育園に入園してすぐに歩けるようになったし、ご飯もたくさん食べるようになりました。
言葉の発達も日々成長を感じます!
私はメリットばかりです☺️