
名字を継ぐ理由が分からない。普通の名字なのに、婿養子とか言われるのが不思議。繁栄の意味もわからない。
そんなに大した名字じゃないのに残したがる理由が分かりません。
不快にさせてしまったらごめんなさい。
私達家族以外にもその名字の人腐る程いるよね?みたいな名字なのに、男の子とか女の子なら婿養子とか言われる意味が分かりません。
これが全国に数名しかいないとてつもなく珍しくかっこいい名字なら気持ちはわからなくもないですが、田中とか佐藤とかそのくらいの多さなのに名字を継いでとかよくわかりません💦
私達家族がそこで繁栄させたところでなんかある?って思っちゃいます。
- はじめてのママリ🔰

かびごん
例えばですが
織田信長で言えば
織田ってそんなに少ない苗字でもないけど
織田信長と血筋が繋がってたら
それを絶やすことはしないように
ご先祖さまたちはしてきてるので
過去を辿ると歴史上の人物がいるとか
そういうのはないですか?🤔
苗字を残す為ではなく血筋を大事にしてたら残したがる気持ちもわかります💭
コメント