※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食時に座らせてもじっと座らず、すぐ立ち上がってしまいます。同じ経験の方、どうしていますか?

9ヶ月、離乳食の時、椅子に座らせますが
じっと座って食べてくれず 、、秒で立ち上がります😂

※ローチェアで食べさせてるのでベルトはありません

皆そんなもんでしょうか…?

幾度もなく座らせてあげてますが
立ち上がるので、諦めて立たせながら
最後はあげてます 、、、𓌈

同じような方、皆さんどうしてますか?

コメント

のん

うちはベルトで縛り付けてたので笑 座って食べてました。

チェアベルトやったらどうでしょうか😊

  • m

    m


    座らせようとすると後々嫌がって泣くので、そうなると全然離乳食食べてくれなくなるんです..😭

    でも、出来れば座って食べてもらいたいんですけど
    外食の時もベルトの椅子嫌がるんです😭😭

    • 12月25日
  • のん

    のん

    椅子ごと変えてみたらどうでしょうか?😫
    椅子が嫌なのかなって思いました。
    この椅子使ってます!

    • 12月25日
  • m

    m


    椅子変えてみるのも手ですね💡
    お値段も高くないので、検討してみます!
    ありがとうございます♩

    • 12月25日
miyabi

立ちたがる時は立たせています😂💦

座らせて、立ちたがれば立たせてって感じで。
上の子達もそうしてきましたが、気付いたらちゃんと座るようになってました。
これからどんどん言葉の理解がついてくると思うので、声かけはするって感じでしょうかね🤔

座ってたべるよ〜って声かけて、椅子に座らせて、そこから立てばその時はその時。
これを毎日毎食言ってやってました😅

上の子はリッチェルのごきげんチェアを使っていて、四女に使ってみたら、四女は嫌だー!おろせー!となり、大和屋のアーチIIIにしたところ、最近は比較的落ち着いて座って食べてくれています◎

  • m

    m


    ありがとうございます♩

    声がけはして理解してくれるようになるまで根気よく続けていくしかないですよね 🥲

    今は大和屋のアーチを長女の時から使っていて、長女は座ってくれていたのですが
    次女は嫌みたいです 、、🥹

    • 12月25日
  • miyabi

    miyabi

    椅子にも好みがあるんでしょうね😂💦

    うちの次女なんかは豆椅子が1番好きだったりしました😂✨

    まだまだ自由人だと思うので、根気強く教えてあげればいいと思いますよ◎

    • 12月25日