※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

子供に離婚を伝えるタイミングや方法について相談中。影響を最小限にするためのアドバイスが欲しい。

お子さんがいて別居、離婚した経験がある方、子供にどのように伝えたのか教えてください。

旦那の借金が発覚して離婚することになると思います。
1月から別居の話になっています。
(私と娘はそのまま今のアパートに住み旦那が実家へ帰る)
娘にはいつ、どのように伝えるべきかずっと悩んでいます。

別居からよっぽどのことがない限り再構築にはならなそうな気がしているので、もう一緒に住めないと伝えるべき?
旦那が原因とはいえパパが悪いとは言わない?
お子さんが4、5歳くらいの時に別居や離婚を経験されたことがある方のお話お聞きしたいです🥲
パパ大好きなので、いやだどうしてと大泣きする姿が想像できてとても辛いです。

娘は繊細な性格で影響が出そうで心配なので保育園の先生にも離婚が決まる前に別居の段階で一応報告するべきか悩みます。
先日旦那が体調を崩して一週間入院した時に保育園の先生には特に何も伝えていなかったのですが、娘が先生に、パパここが痛くなっちゃったからかえってこないのと自分から話したみたいで、先生が心配して私にご主人どうかされたんですか?と聞いてきました。
なので今回も娘がパパいなくなっちゃった…みたいなことを言って先生から聞かれる可能性もあります。ただ担任の先生が二人ともすごく若いしまだ別居の段階であまり知られたくないというのもあります。(さすがに離婚が成立したら報告しないといけないですが)

コメント

けろりこ

同じ年齢の時に離婚しました!そして、離婚は悪いことでは全くないです!お子さんは、何が一番不安になるかと言うとママが笑顔じゃない事です!

ちなみに我が家は離婚を大爆笑で伝えて「これからは2人の再スタートでハッピーにやってこーーー」って伝えましたよ😎💕二、三日は少し寂しくなったりしてましたが、親が思ってる以上に子供は強いし逞しいです😍即切り替えました🤣🤣🤣

ちなみに、保育園の先生は心配じゃなくただの知りたがりです!どうしたんですか?はかなり無神経すぎます…。私なら離婚した時にサラッと伝えて終わりにします!バカな担任が「何で離婚したのぉー?」と聞いてきましたが、軽くキレました🤣知りたがり聞きたがりなので要注意です!

  • ママリ

    ママリ

    離婚は悪いことではないって言葉に救われます🥲

    理由とかは特に何も言わなかったですか?
    パパと一緒に住めなくなっちゃったからこれからはママと二人で楽しくやっていこう!と言ったとしても、どうして一緒に住めないの?いつまで?いやだ😭と言われるのが予想できます🥲

    なんで離婚したか聞いてくる無神経な先生がいるんですね。。考えられません😤
    たしかにまだ別居の段階でわざわざ報告する必要ないですよね!娘が先生に伝えて先生からこちらに聞かれたら答えるのすごく嫌ですが😞
    けろりこさんは別居の期間はなかったですか?

    • 12月25日
  • けろりこ

    けろりこ


    お返事が遅くなりました💦

    別居の期間はないですよ🎵
    そして離婚はあくまでも大人の事情なので具体的な話はしないです!我が家は離婚の話をした時に「お母さんとあなたが最高に幸せになる為の決断で2人で暮らすことにしたからねー💕」と伝えましたよ♪

    泣き出すのは仕方のない事です🎵けど、ママも一緒に困った顔をしたらお子さんは更に不安がります🎵なので、なるべく明るく答えるのが良いですよ🥰

    「ママとパパが仲悪くなってしまってお別れしたから3人ではむりなのぉーーー」。テンション爆上げで笑っていいましょ😎

    そしてお子さんが可哀想と思ってナイーブにならないように💕離婚しないで好きでもない人と仮面家族の方がお子さんにとって最悪ですから😭

    最高の決断をしたんだとこれからお子さんに分かってもらえば良いのです💕

    我が家は娘が中1の時に再婚しましたが、娘に「これからは今まで以上に色々な事が出来るようになって最高だね」と言うと「あたしは、お母さんと2人の生活の時もメチャクチャ楽しかったし不便な事は何一つなかったよ。3人になっても良い意味で何も変わらないよ」と言われましたよ😍

    長文でしたが、とにかく最高の人生スタートしたと思ってほしいのです😎笑

    • 1月3日
  • ママリ

    ママリ

    返信が遅れてしまいすみません🙇‍♀️
    つい暗くなって悲しい顔で話してしまいそうですが明るく伝えることが大事なんですね!
    最高に幸せになるためにってすごいです🥲
    再婚する時に娘さんが言ってくれた言葉素敵すぎますね😭なんていい子に育ってくれたんだろう…きっとけろりこさんがシングルになっても明るく前向きに娘さんとの生活を楽しんでいたからですね😭どのように生活していたのかすごく気になります🥹私は周りとすぐ比べてしまうので幸せそうな家族が羨ましくなって明るく過ごす自信がなくて🥲
    再婚された旦那さんとはどのように出会いましたか?😊
    今後再婚考えたいとは思ってますが出会いもないし子連れだし厳しいのかなと思ってます…
    同じ年齢の時に離婚されたとのことですが離婚後お付き合いされた方とかはいましたか?

    • 1月9日
  • けろりこ

    けろりこ


    楽しく日々を送るって難しく考えず、自分が全力で楽しむと子供も自然と笑顔になりますよ😍💕

    再婚ですが、私はマッチングアプリを8年間色々と利用して再婚しましたよ😎ちなみに、デートは100人位しました🤣あ!中には付き合ったりもしましたよ🎵ただ、1か月とかですぐに別れたりしたので、まともに付き合って結婚したのは今の旦那さんが初めてです🎵

    ここからは、私の個人的な考えなのであくまでも参考までに☺️

    まず、私は子連れデートは絶対にNGだと考えています!逆の立場で考えた時に、相手を知りたいのに子供を連れてきたら距離がお互いの距離が全く縮まらないからです!そして、会わせない最大の理由は子供の安全の確保です!

    色々な事件がありますし、簡単に子供を連れてデートしたり家に呼んだりは別れ方によっては勝手に恨まれて子供に被害を向けない為です😎

    私は姉や実家が近くなので、デートの際は預けたり姉の子供が大きいので我が家に泊まりに来てもらったりしてもらいました🎵

    そして、これから知り合う男性で自分が子持ちと明かした時に「全然、気にしないよー」って言われたらアウトだと思いましょう😱今が良ければ何も後先考えてない人が言うありがちなセリフです😎

    ちなみに、今の旦那さんとは付き合ってすぐに「あ!この人だ」とまさかの38歳でビビっときて1か月後に「私はあなたとの結婚を見据えてちゃんと付き合いたいから、結婚する気がなかったり数年後なんてのんきな事を考えていたら時間の無駄だから今すぐに別れよう」と言い、旦那も全く同じ事を思っていたので付き合って4か月後に結婚しましたよ🤣とにかく妥協しないでください!自分が相手に違和感があれば、同じ違和感をお子さんも思うはずです!そうやって選んでいけば必ず素敵な人と出会えますよ😍💕

    マッチングアプリ歴が長すぎて勝手にプロの領域になり、最近は自分が働いてるイタリアンのお客さんのアドバイザーになってます🤣近くから色々とアドバイス出来るのにもどかしいです😍笑

    • 1月10日
  • ママリ

    ママリ

    返信遅れてすみません💦

    自分が全力で楽しむ、、なかなか出来てないです😭最近別居生活始めたのですがやること多いしバタバタして余裕がなく娘にあたってしまって自己嫌悪です😞

    すごい人数ですね😳
    アプリは色々あるかと思いますが何を使用していましたか?
    マッチングアプリって体目的だったりする人が多いイメージがあって怖いのですがそんなことはないでしょうか?😫
    この歳で登録してる登録してるって変な人しかいない気がして💦
    でも素敵な旦那さんに出会えたんですね🥲
    しかもすぐにこの人だと思えただなんてすごいです!具体的にどういったことでそう感じたのでしょうか?

    たしかに子供にはなるべく会わせたくないですね💦
    ただ男性とデートするからと親に言えないので預けるのは難しそうです😭

    子持ちと明かした時ということは、最初は子供がいることを伏せて連絡を取ったり会ったりするということでしょうか?
    全然気にしないではなく、何と言われればこの人は大丈夫だなと思いますか?

    • 1月18日
  • けろりこ

    けろりこ


    アプリは、色々なのを利用しましたが最終的にはpairsと言うアプリで知り合いましたよ🎵

    勿論、変な奴や詐欺も大勢いると思います!ただ、それは男性よりも女性側の方が多い気がします😂男性は有料でも女性は無料なアプリがほとんどだからです💦

    アプリだから怖いじゃなく、例えば飲み屋で隣に座った人から仲良くなり付き合うとかのパターンだったとしても相手の素性が知らない所からのスタートなので、あまりどれも変わらないのかなって思います🥰

    今の旦那がすごく良いと思ったのは、常に子供の事を考えながらも私に会いたいからと週末は必ずデートしていました。そして、私がこれは嫌だとハッキリ言うタイプですが嫌な顔一切せずに私の事を理解してすぐになおしてくれました😆

    私も含め、ある程度の年齢になると簡単には自分自身を変えるのは難しいと思います!ただ、今の旦那は「そんなくそみたいなプライドはないよ。相手が嫌だと思えば自分が直せば良いだけ」と言いきり、実際の行動全てが私の為でした🥰そして、これは私の中での絶対条件ですがケチじゃない人。こちらがパートなどを一切しなくても生活が成り立つ人でした!私が仕事をしたくないとかじゃなく、やはりある程度稼ぎのある人で私に対して惜しむ事なく使うって事は娘にもしてくれると思うからです🥰

    相手の稼ぎがそこまでの人と一緒になってしまうと、必ずお金の問題でぶつかると思います!血が繋がっていない子供の存在で自分にお金に制限がかかり遊べなくなるなどの不満とかですかね💦

    私は有難い事に旦那の収入も高く、旦那の実家も裕福でした😍💕由緒ある家の末っ子長男だったのにも関わらず、旦那同様に私達の全てを受け入れて、いきなり出来た13歳の孫を全力で可愛がり携帯の待受も娘です🤣

    アプリ上の子供をオープンにするかですが、両方のパターンをやりました。ただ、結果として最初はOpenにしないパターンが良いかと思います!逆の立場になった時に、検索の段階で子持ちは自分なら却下するからです💦

    そして、初回のデートまでにLINEをして仲良くなり会う前に子持ちだとOpenにする事にしました🎵子持ちがダメと思う人でも、会話が楽しくて見た目がタイプであれば、とりあえずは一度会ってみようってなる人もいるからです😄なので、騙してるって認識はないです!会う前に伝えますから😎笑

    相手がどんな反応すれば良いかと言う質問ですが
    「言ってくれて有難う。きちんと俺も考えるね」が、シンプルで正解かな?と個人的には思います🥰

    ちなみに、私はそれを言われたときに「私は思い感じでデートするわけじゃないから、まだ会ってもいないのに考えたって分かるわけないじゃん。フランクに会って楽しかった時にお互いに考えれば良いだけの話だよ」と言いました🤣

    そしたら、旦那も気が楽になったのか「そっか!それじゃ、当日楽しみにしてるね」と言って会いましたよ🥰

    アプリでは経験が本当に必要だとは思います💦何でもそうですが、新しい事を始めてすぐにうまくいく人なんていませんから💕また聞きたい事があったら何でも聞いてくださいね💕

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ

    どのアプリがこういう面がいい、逆に悪いみたいなのがあるのでしょうか?
    無料だと思ってたのですが男性は有料なんですね💦登録時に月額みたいな感じでしょうか?
    勝手に男性の方がそういう目的な方多いと思ってました😱
    たしかに、どこで出会うにしても変な人はいますよね💦

    けろりこさんは素敵な方と出会えて良かったですね☺️
    旦那さんのご両親も娘さんのことも可愛がってくれてすごいです😊
    差し支えなければ再婚された旦那さんのご年齢と初婚か教えていただけますでしょうか🙇‍♀️

    LINE続けて会う前に子持ちだとカミングアウトしたらなんだよだったら最初から言ってくれよ😒という反応されたりはしないですか?

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ

    度々すみません🙇‍♀️
    娘さんが同じ年齢の時離婚されたとのことでしたが、パパに会いたいと言ったりしなかったですか?
    面会はどうされていましたか?
    けろりこさんが仕事家事育児全部ひとりで余裕がなくなってしまって娘さんに怒鳴ってしまったりしたことはありませんでしたか?😣
    お母さんと二人の時もめちゃくちゃ楽しかったと言ってくれるということはきっと良い関係性だったのだと思いますが😭

    • 1月20日
  • けろりこ

    けろりこ


    アプリは、タップルとpairsを最終的には利用してましたよ🎵相手が有料でこちらが無料のアプリが一番良いと思います!男性は有料なだけに真面目に婚活してる人も多いですから🥰

    旦那は初婚で、当時40歳で私の2つ年上でしたよ!そして全ての状況が良かったのだと思います🤣旦那には歳の離れた姉が2人居て未婚。末っ子長男の旦那も仕事が忙しく婚活は何となくしてたって感じでした!

    旦那の両親からすれば孫は諦めていた所にいきなり嫁と子供が出来たみたいな感じです🤣家柄が良く通常なら絶対に反対されるような状況にも関わらず、旦那同様に本当に私たちを心から受け入れてくれましたよ💕

    会う直前に、会わないって選択をする人も勿論いますよ🎵当たり前だと思います😂でも、ほとんどの人が直前まで仲良くLINEをしてるので会おうってなりましたよ🥰

    • 1月21日
  • けろりこ

    けろりこ


    娘は、家を出てから2.3日は「会いたいなー」ってウルウルしたりしましたが…。一瞬でした🤣🤣🤣子供ってそんなものですよ😎💕適応能力半端じゃないですから🤣

    年長に上がるタイミングで旧姓に戻しましたが、同じ保育園の友達に聞かれても冷静に「離婚したからだよ?分かる?」と言ってました🤣

    そして、私は縁を切った人とは二度と関わりたくない人間なのでこちらの連絡先も引越し先も教えてないですし面会してないですよ🎵

    子育てにおいての失敗は私だって勿論ありますよ🥲ただ、それをなくすくらいに楽しく過ごせば結果オーライだと思ってます😎

    生活面では、我が家は実家がほぼ全額出してくれたので軽くパートする位でした😅なので、娘が帰宅する時は絶対に🏠に居て温かい食事を食べてコミュニケーションを沢山取れたのだと思います!そして、買いたい物や旅行なども2人で散々行ってました🥰

    今は、旦那が全てを出してるので親の援助は受けてないです🤣

    • 1月21日