
4歳の娘がパパといるとわがままになり、ママの言うことを聞かないことに悩んでいます。アドバイスがあれば教えてください。
同じようなタイプのお子さんがいる方、アドバイス頂けますと幸いです。
4歳の娘なのですが、ママだけの時は聞き分けよくてお利口さんなんですが、パパにはわがまま放題で大変です。下の子がおらず一人っ子の可能性もあるので、なるべくわがままになって欲しくないのに😭
パパママ揃ってる時はママがお願いしたこと全然聞かず、注意するとパパーーとパパのとこに泣きついてます。しかもパパママが揃ってるとなんでもパパにやってもらおうとします。
なのでワンオペでいる方が楽なくらいです😂
私自身強い口調で叱ったり声を荒げたりすることは全くないので、怖くて言うこと聞いてるとかじゃないです。。
というよりもパパといる娘が特殊で、それ以外の人、環境だとお利口さんなんです。保育園でも手がかからないようで💦
周りに同じようなタイプのお子さんがいるケースでも良いので何がアドバイスあればお願いいたします🙏🙏
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
なんか読んでて女子だなぁ…と思ってしまいました😂ママ大変ですよね💦
パパはあまり怒らないタイプですか?
うちの近所の女の子もまさにこういうタイプの子で、ママが常に怒ってる感じでした😅
要するに賢いんですよね!

はじめてのママリ🔰
これ女子あるあるなんですかね!笑
うちのもうすぐ4歳も同じ感じです🤣
私は怖いので笑、パパがいても全く言うこと聞かないということはないんですが、怒られるとパパァ😭て感じです笑
特に女の子は、パパに可愛がられて育つのが大事みたいなので、保育園等できちんとしていて、場をわきまえていればいいのかな…と思って私は全く気にしてないです!笑
コメント