※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が寝る体制にこだわりがあり、ママが付き合いきれず困っています。同じ経験の方、対応方法を教えてください。

2人目臨月です。
2歳の上の子が寝る体制のこだわりが強く、
ママは左向いてぎゅってしながら寝ないとダメ、とかうるさいです。それですぐ寝るならいいんですが全然寝ないです。
お腹苦しいので反対向いて寝たい時もあるので向きを変えるとずーっとギャン泣きです。
自分も体が重いので付き合いきれなくなりブチギレしてます。
同じような方どのように対応してますか?

コメント

まーま

うちも2歳差、臨月入ったばかりです。

寝るときに限らずですが、お腹大きいと行動制限あるので、ムリなものはムリでごめんね~🙏で通してます。

うちは、上の子は私と向かい合って寝たいので、反対側向くとめっちゃ背中トントンされてアピールしてきます。「お母さんはねんねしました」と言うと、本当に寝たと思って寝る努力してくれますw