息子に対して威圧的に怒ってしまい、そのやり方に疑問を感じています。過剰な叱り方をしてしまった後、反省しています。
小学一年生の息子に対して
威圧的に怒ってしまいます。
「〇〇やってよ」「食べたら食器片して」「次は〇〇のお風呂の番だから入ってね」
今までこう言ってきたことに対して
『わかったー』『わかってるよ』と返事していたのに
最近は
『なんで?』と、口を開けば『なんで?』と言ってきます。
なんで、じゃなくていつもやってることじゃん とか 今言ったでしょ?聞いてなかったの?と聞き返すと
「え?なんで?」とオウム返ししてきたり
自分の都合が悪くなる(バツが悪くなる)と『チッ』と舌打ちされます。
百歩譲って
説明を聞いてなかった(あるいは聞こえてなかった)のなら
また説明していますが
そうじゃなくて自分の意に反することに対しては
『なんで?』と『舌打ち』で返してきます。
こっちも説明してるのに、、応答に『なんで?』を
使われることに対しては会話する気も起きなくなり
「なんでじゃねぇ、やれよ」と言葉も選べなくなり強く出てしまいます。うんざりしてきました。
そんな母を見てまた「舌打ち」で返してくるので
今日は頭に来て、ソファから引きずり下ろして目に涙を浮かべるまで叱ってしまいました…
頭ではわかってる。こういうやり方はいけないし意味がないことも。言葉で責めたって何も生まない。むしろ子どもを萎縮させるだけなのに、やってしまった…
「どうしてそういうことするの?」「どうしたかったの?」「今度はどうすればいいと思う?」なんてセオリー通りの諭し方、冷静でなければできないでしょ。
わたしも言い過ぎて悪いって思ってるからちゃんとごめんねをして、ハグして終わりましたが、
そのあと堰を切ったようにわんわん泣く息子を見て、猛省してます。
どうしてこんな言い方しか出来ないんだろう、
情けなくてこっちも泣きたい、
たたみかけるように言ったって何も解決しないよ、これじゃあ。
まだまだだなー。
- うさこ(2歳2ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
いくみ
男の子ってそういう感じですよね。
もうたぶん、お子さんは生活習慣の流れは身についていると思うので、やってと言うより、
ご飯できたよ
お風呂空いたよ
みたいな言い方をして、まずは見守る、という方法もあると思います(*^^*)
コメント