※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にっこり
お金・保険

投資についての確定申告は、積立ニーサは非課税で不要ですが、他の投資では利益が出た時に確定申告が必要です。利益に対して税金がかかる場合に申告します。

投資について質問ですーーー🤔

積立ニーサって非課税だから確定申告が不要だと思うんですが、他の投資(個別株、ETF、暗号資産など)は利益が出たら毎年確定申告が必要なんですか???
それとも投資していたものを売ってお金にしたときに利益に対して税金がかかるからそのときに確定申告するとか??
いくら利益がでたら確定申告って必要なの🥹

無知ですみません😫どなたかご教授お願いします😫

コメント

はじめてのママリ🔰

個別株、ETFは特定口座で源泉徴収を選択していればいくら利益が出ても確定申告不要です。
勝手に所得税が源泉されるので。

個別株、ETFでも源泉徴収選択口座で売買していない場合や、暗号資産は、利益が20万円以上ある場合に確定申告が必要になります。
20万円未満の場合は確定申告は不要ですが、住民税の申告義務があります。

deleted user

外国株式(ETF含む)の場合、税額控除を受ける場合は確定申告が必要です。

外国証券の投資によって得た利子・配当収入については、外国で源泉徴収された後、日本でも課税され、二重に課税されることになります。
外国で課税された税額を日本国内の所得税額から一定の範囲で控除する制度が外国税額控除です。外国税額控除を受けるには確定申告をおこなう必要があります。