※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育児中の日常が辛く、家族が楽しいイベントに参加しているのを見て悲しい気持ちになる女性の相談です。夫が仕事ではないイベントに行き、家族を優先してほしいと思っています。

愚痴です
批判要りません

1人で変わり映えのない日常に育児していてしんどいなとおもう時に、身内がイベントごと楽しんでる写真見るのって結構応えますね。

変わり映えがないのは私が何もしないから悪いだけなのはわかってるんですけど。
自業自得なんですけど。
誰かがやってくれるイベントに乗っかりたいです。
私が全てを準備して片付けもやって明日からも1人で頑張るのかとおもうと、日常だけでもしんどいのに、しんどくてイベントごと全然何もできない。
全然気乗りしない。
でも身内が楽しそうにしてるのみたらなんかやればよかったかなって悲しくなりました。

クリスマスイブにこんな投稿してすみません。
夫は今日日中催事に出かけて行きました。仕事だと思って諦めていたら、7割くらい仕事じゃない仕事でした。
断れるやつ。お友達が行くから行ったやつ。
クリスマスイブなのにね。

一回くらい私に言われてとかじゃなくて自ら家族を優先してくれたらいいのになあ。
そしたらもう少し、私も家族のために頑張りたいと思えるかもなんだけどなあ。

明日来なければいいのに。
また1人で育児するのやだなあ

コメント

はじめてのママリ🔰

全力でイベントやらなくて良いんじゃないですか?😊

わたしはクリスマスはケーキとプレゼント用意して終わりです😅ご飯も和食だしツリーとさ出さないし😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    すみません昨夜はちょっと病んでました😅
    来年はプレゼント準備したいです、ありがとうございます😊

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です!!
日々の家事育児本当に大変ですよねー
母親がこんなに大変だったとは、と毎日思ってます。笑

イベント私は好きでするんですけど、日常がしんどすぎてしてる気がします🤣
変わりばえしないこともしんどいし、子供達をワンオペでみる日々としてはなにかしらイベント挟まないと楽しみもなければ、時間の潰し方もワンパターンになるんですよね😭
日常から逃げたくてしてます。笑

基本ワンオペですが、自分がどうすれば楽しく生きれるか考えるのはめちゃくちゃ大事だと思います🙆‍♀️!🎄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうですよね、イベントした方が絶対日常をただこなすより楽しいですよね😅
    車が運転できないので買い出しに行くのも難しく何も準備できないまま今年は気づいたら終わってしまいました😇

    来年はもう少し何かイベントしてあげたいです😌
    ありがとうございます!

    • 12月25日