※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

幼稚園用バッグをハンドメイドで販売しているインスタを見ています。価格が高く、サイズアップに追加料金がかかるのは普通なのでしょうか?

今幼稚園で使うバッグなどをハンドメイドで販売している方のインスタを見て探しています。

気に入った物があって買おうと思ったらコップ袋で1500円ぐらいで…ちょっと高いですよね?😥

しかも全部幼稚園から指定されてるサイズより小さいのでプラス1000円でサイズアップしなければならず…

ハンドメイドだと値段はピンキリな感じなのでしょうか?🥺

コメント

ありんこ

メルカリ、ミンネとかは見てみました?

うちはメルカリで買いましたがサイズはまったく同じでした
5点セットにさらにランチョンマットも追加してもらって6千で余るくらいでした😊

  • み

    ミンネとメルカリも見たのですが気に入ったのが見つからずで😭

    5点セット6000円…私もそれぐらいを予想してました😢

    • 12月24日
  • ありんこ

    ありんこ

    コップ袋1枚で1500円がすでに高いのにプラス1000円は出せないです。

    ハンドメイドなので生地によってすごく高い物もありますし(リバティとか)、私もそこらへんまったく詳しくないですが…

    • 12月24日
  • み

    ですよね😭💦
    コメントありがとうございます。

    色々探してみます🙋‍♀️

    • 12月24日
deleted user

ピンキリですが、ある程度人気がある作家さんだとみんな似たり寄ったりな価格設定になってると思います。

使ってる布にもよりますけど、有名で人気な作家さんだと高いことも多いです😂メルカリとかでちょっとお小遣い稼ぎ…みたいな方だと安いと思います。、

  • み

    確かに人気はありそうな方でした!
    イベントに出店とかされている様子でした。

    きっととても丁寧に作られているんだろうと思いますが高いので、もうちょっと悩んでみます😔

    • 12月24日
ママリ

ハンドメイドはピンキリです。布代➕手間代(時給)と思って買う感じだと思います。
作ってあるものを売るのと、指定されたサイズで作り直すとなれば1000円アップもそこまで高くないなってつくり手としては思います。布を計って、チャコでかき、切って縫ってをして行く手間…。

布も可愛いものやオシャレなものなら単価が高くなるものもあるので。
まぁたしかにコップ袋1500円なら作れる側としては好きな布買ってレースも買って自分で作ろうって思っちゃう値段ですけどね😂

  • み

    そうなんですね😳
    色々教えて頂きありがとうございます!

    もうちょっと悩んでみます💦

    • 12月24日