※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

夫が線路の騒音と揺れで引っ越したいと言っていますが、私は今の家が気に入っており、引っ越しは避けたいと悩んでいます。睡眠は重要ですが、引っ越しを受け入れるべきか迷っています。

新築購入後の住み替えについて

3年前に新築建売を購入しました。
線路が近く、騒音や揺れを懸念してましたが、夜寝ていて電車が通ると震度1〜2程度の揺れがあります。
私は慣れましたが夫は気になるらしく、引っ越したいと言い出してきました。

そもそも今の家に決めた時も、私の方が線路のことを心配していたのに、このくらいなら大丈夫!と押し切られた形です。

私的には引っ越す理由がありません。今の家を気にいってるし、引っ越しめんどくさいし、ご近所にも運良く恵まれてるし、、、。

金銭的には株を半分くらい売るのと、今住んでいる家を賃貸にしても売るにしても、誰か住み手はいる!とのこと、、。

確かに睡眠は毎日のことだし、かわいそうですか?
かといって寝てるじゃん!って思うんですけど😇
私は子がうまれてから、なんならつわりの時から夜通し寝てませんけど?😇

皆さんなら受け入れて引っ越し検討しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3年も住んでいて、それでも引っ越したいって思ってるなら気持ちは変わらなさそうなので、引っ越し検討します😥💦

ママリん

音や揺れは気になると本当に神経すり減らすので、どうしてもっていうなら引越し検討します。
以前住んでたマンション(賃貸ですが)の隣が深夜3時くらいまで騒音がすごくて、私はそれでよくイライラしてました。
ちなみに現在は新幹線の揺れがある戸建てに住んでいますが、深夜は新幹線通らず揺れや音はないので気になりません。ただ、寝る時間が早いとかだと気になるのかなぁとも思います。

はじめてのママリ🔰

産まれたときからずっと線路の目の前の家です。
貨物列車も通るので夜中もうるさいです。
産まれてからずっとこの環境なのでなにも思いませんでしたが、他人が泊まるとかなりの音でビックリするレベルみたいです(笑)
ストレスに感じたこともありませんでした!!
慣れるかなっておもいます!

はじめてのママリ🔰

女性側が気にならずに男性側が引越し提案って珍しいパターンですね。うちも路線近くなんですが、震度1.2度は結構揺れますね🫨お子さんもまだ小さいし、そこで成長すれば多分慣れるでしょうね。
旦那さんの困り具合にもよりますし、なかなか受け入れづらいですが引越し検討します😣

はじめてのママリ🔰

みなさま
お返事ありがとうございます。
まとめての返信で失礼します。

思いのほか、引っ越しを検討するって方が多くて、驚きました🥺
確かに慣れれなかったらストレスでしかないですよね😢

夫と引き続き話し合います!
ありがとうございました!