
子供を連れて会社の人と遊びに行き、泊まって帰るか悩んでいます。イライラしていますが、1日自由に過ごすか、帰ってきてもらうか迷っています。
子供がいて普通に遊びに行って泊まって帰るっていう概念おかしくないですか??
それはやめてくれ。と言いました。
そしたら会社の人らと休みの日に出かけるみたいですが子供も連れて行っていいっていう遊びみたいで連れて行こうとしていますが、帰りはなんかその人らと知り合いの店で飲み会してくるから子供と泊まって帰るかも。とか言われました。
知人の店らしく行くと必ず泊まっていけ!と言われるみたいで。
男の人だと思いますが(イライラしてて聞いてないけど聞くつもりです。さすがに女ではないと思うけど..)
子供連れて行ったらいい!って問題じゃないから!って感じです。
めっちゃイライラするんですが、2択です😩
1、もうこの際考え方変えて1日旦那も子供もいない!好き放題し放題!
次の日も旦那は休みなので子供と何時に帰ってくるかはわからないから何もしなくても済む!
と考えるか..
2、行くのはいいけどさすがに帰ってきてもらう!
のどちらにしますか?みなさんなら..
子供がいるから女系の店などは行かないと思いますが。
そーゆうことでもないですよね、普通に。
ただこっちも自由できる!と思えば イライラも少しはマシですかね?😩
- はじめてのママリ🔰はちころ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
泊まる先に女性がいるかもなんてのは問題外で、そもそも自分のよく知らない相手の所に我が子が泊まりに行くことがナシですね💦
せめて小学生以上、子どもも懐いている相手とかが条件です。
心配でしかないです🫠

ママリ
飲みに行くってことは結構遅くまで外にいるんだろうし、
それに未就学児を付き合わせるのは私的には無しなので、
子どもを連れてって泊まりは100%無しです。
っていうか、結婚して子どももいるんだから、
いい加減そういう泊りがけの遊びとかは諦めてって私なら言います。
泊まっていけって言われたって帰ってくればいいし、
それが無理ならそこに行くのは諦めてもらうしか私的には無いです。
家庭持ちには家庭持ちの遊び方があるんだから、
そういう方向にシフトしてって言います。
どうしてもって言うなら、泊りがけは年一回まで。
同様の条件で私も遊びに行くことを許可。
を条件にします。
-
はじめてのママリ🔰はちころ
そうなんですよね、それずっと言ってて!
でも上司の付き合いやから!の一点張りで。
誰が小さい子供いて泊まりの遊びしてくるねん?って話ですよね。
いつまで独身気分??とほんまにいつも喧嘩なります。、
まじで家庭持ちの遊び方にシフトできないなら別れるのも相当な理由に値しますよね?
まじで譲歩して年1の私も同じ条件ですね!それはいい案ですね..😩- 12月24日
-
ママリ
上司の付き合い断れないって今どきどんなブラック企業だよ…単に自分が行きたいだけだろ…って私ならぼそっと言っちゃいますね😂
本当に断れないだけなら私が断ってあげるよ!電話番号教えて!
って言ってあげます😊
喧嘩しても対応を変えないって、何をしても結局ははちころさんが許してくれると思ってるからだと思うんですよね。
今回は認めないぞ、って対策とか出して強硬姿勢を貫けば、何かしら反応が変わると思います。
最悪離婚騒動になるかもなので、その覚悟は必要だと思いますが…。
外泊有りの遊びを認められるかどうかってその人次第なので、
そんなに外泊したいなら、別に外泊気にしないよ〜って人と結婚すりゃよかったのにって思いますよね〜。
外泊嫌なタイプを妻にしたんだから諦めよって思います😊
年1案も、提案するなら
「もちろん日程は私の都合で決めるからね?あなたの仕事の都合とか知ったこっちゃないから調整してね?だって私、その遊びの日程の相談とかされてないし!」
くらいは言わないと真意は伝わらないと思います!- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰はちころ
まじそれです!
ただ仕事がちょっと変わってて上司という名の社長なんですよね、相手。
その社長次第で仕事が回ってくるっていうか内容がだいぶ変わってくる仕事みたいで。
気に入られないと。みたいな感じっぽいんですが、限度ありますよね、普通に😊👎
そんなに必死こかないとあかん仕事なら仕事辞めてこい!こっちが働きに出るわ!とまで言ってます😇👎
こっちもパートはしてますが夜の方が稼げますしね、、
まじで半分以上お前が行きたいだけやろ!って感じです。👎😇
そうですよねぇ、強めに意思伝えて喧嘩もしてどうしたいんだ?とまで譲歩して聞いてあげててもこれですからね。
家族としてやってく気ある?って感じです。これも伝えてますが。。
まぁ離婚はもう覚悟してます!はっきり言って治らない人は治らないしずっとこんなことで私の人生振り回されたくない!と思うようになってます、、半ば諦めですよね。こうなると行き着く先は離婚ですよね。😂
当たり前のように泊まる前提で遊びに行くことがは?なんですよね。
まだ子供小さいのに何かあったらどうする?って話で👎😊
外泊許す奥さんもいるんですか?世の中には🙄🙄??
たしかに!!!私の都合じゃないと意味ない!!
旦那の都合でなんて絶対したくない!笑
でもそれでWin-Winですよね、普通に!!!!💢- 12月24日

ゆき
泊まりは
無理かなと思います。
しかも飲み会なら
絶対子供のこと
ちゃんと見れないかなと…
それなら遊びも
1人で行ってくれって
思いますね😇
-
はじめてのママリ🔰はちころ
子供がいるから飲み控えるか?と思ったりしたけどそんなことありえないですよね。❌
4人で行くみたいですがそのうち2人はお酒飲めない人なんで見さすつもりか?とか思うと は?ですね。😂
まじで1人で行ってくれ!でしかない、、けど泊まりは無し!と私が言った手前、子供連れてならいいとでも思ってるんでしょうかね?👎- 12月24日

ぬめら
お子さん自身はその会社の人とは会ったことがあって仲が良くてって感じですか???
わたし的には絶対遅い時間になるであろうそーゆう飲みの場に子どもが行くことの方が嫌かも‥😵!
そして旦那に 子ども見てる感 だされそうなのがもっと嫌!!!笑
まあそもそもね、
既婚しかもわがまま盛りの子どもあいる人が
いつまでも独身気分で泊まり遊んでんじゃねーよ。
って心の中でつぶやきましょう。
面と向かってじゃケンカになるから心の中で。
そして
お前の娯楽はわたしのおかげで成り立ってるんだよ。
と、頭の中で唱えまくりましょう。
いつかきっと旦那の脳内にも届くように。。。
そして旦那いない時間に
子どもと外にご飯行って
惣菜買ったり出前もありです!
デザートにアイス食べてお菓子も食べて♡
秘密の贅沢しちゃいましょう♡♡♡
-
はじめてのママリ🔰はちころ
会ったことあり4人のうち1人にはめっちゃ懐いてて仲良いです!
というか息子が人懐っこくて誰とでも仲良くするタイプです
まずそもそもそうですよね、遅くなるであろう場に連れて行くことがは?ですよね。根本的に。
もうそのままそっくり言葉に出したいです、、喧嘩上等!で笑
こんなことで何度も喧嘩になってるのに全く響かないのってなんなんでしょうね?本当。
子供とゆっくりする方がいいですよね..
またすべてこちらの負担ですが、、
旦那まじでいらん!と思ってしまいます、、、- 12月24日
はじめてのママリ🔰はちころ
ですよね。普通に。。
子供は人見知りせず誰とでも仲良く懐くタイプなんですが泊まり先の人のことは私は知らないのでやっぱりナシですよね。