※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
豆乳なべ
子育て・グッズ

インフルエンザがクラスで流行っており、娘がいとこたちと遊ぶ予定だが、いとこの1人が高熱と嘔吐をしている情報があり、心配している。夫や夫の両親との意見が分かれており、どうすべきか悩んでいる。


意見を聞かせてください🙇‍♀️

12月18日月曜日の保育園迎え時、クラスでインフルが出たと聞き、翌日から自主的に登園自粛し、このまま年末に入ろうと思っています。
この時期にインフルにかかっては、クリスマスと年末年始が楽しめないと思ったからです。

今日12月24日、夫の実家(我が家の近所)に娘のいとこ3人のうち2人が遊びに来ます。夫の両親が2週間ほど子どもだけを預かります。
娘がいとこと遊べるのを今日まで楽しみにして、登園自粛中も本当にいい子に過ごしてくれていました。

しかし、いとこの親(夫の弟)のインスタを偶然見たところ、3人のうち残る1人が39.7℃の高熱と嘔吐をしていることを知りました。
病名は書いてありませんでした。

私は帰省するいとこ2人に移っている可能性を考えて、娘を遊びに行かせたくありません😂
年末は夫は仕事や消防団で不在が多く、病院も休みになるし、下の子が1歳半でとても手がかかるので面倒を増やしたくない気持ちです。
今日はクリスマス会の予定だったので、娘は今「行けないの?」と泣いています。
夫はそれを必死に説得してくれています。
夫の両親は「別に遊んで大丈夫でしょ」と電話で言っています。

皆さんならどうされますか?


コメント

もな👠

私は行かせますね🥺
遊びに来てるいとこ2人が元気なら、とかに気にしないかもしれないです。

  • 豆乳なべ

    豆乳なべ


    ありがとうございます🙏参考にします!

    • 12月24日
ママリ

私は行かせないです🫣💦

移ったら年末年始、小児科もやってないですし、大人まで移ったら最悪すぎます😫😫

  • 豆乳なべ

    豆乳なべ


    ありがとうございます🙏それ最悪すぎます😫参考にします!

    • 12月24日
ママリ

私は行かせますかね🥰
なかなか会えないのならなおさら🥲
その2人が元気で熱もなく普段通りならですが🥺

  • 豆乳なべ

    豆乳なべ


    ありがとうございます🙏なかなか会えないんです😭参考にします!

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

私は行かせたくない派です〜
嘔吐を伴う胃腸炎は感染力高いですし、特にこれから病院が休みになる年末だとさらに慎重になっちゃいます💦