※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
子育て・グッズ

お友達のお母さんが、子供が無視されたと言ってきて、子供は無視していないと主張。習い事仲間と仲良くしなきゃと悩んでいます。

園のお友達のお母さんに、「うちの子が、○○ちゃん(うちの子)に無視された~って2日連続で言うんだけど、うちなんかした?」と言われました。子供に聞いたら「何もしてないよ、無視もしてない」と言ってます。とゆうかうちはそうゆう無視とか何かされたからシカトするってゆう悪知恵はまだ働きません。。
何だか無視したと決めつけて聞いてきたのがモヤモヤします😑💭
はぁーー。習い事のダンスも一緒だし仲良くしていかなきゃいけないのが正直面倒臭いです…

コメント

きき

我が子は悪くない前提で聞いてくるのはイラッとします🥹
うちも息子のクラスは比較的やんちゃな子ばかりで中でもダントツやんちゃな子がいじめられるから嫌!お腹痛いから休む!ってママに言うらしいです笑
うちも色々言ってきますが、ママさん皆お互い様って感じなので助かりますね😅

  • まろん

    まろん

    子供たち同士でやってくれればいいのですが、、親を巻き込み、それを決めつけ言ってくるのが腹立ちます😇

    • 12月26日
ママリ

それは何だがモヤモヤしますね💦決めつけというか嫌ですね😭

  • まろん

    まろん

    嫌ですよね。。よく考えてから話して欲しいです😓

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

5歳の話ですよね…😦

きっとその親子(主に親)は日常的に無視したりしてるんでしょうね🙄

何いってもダメな相手な気がしますので最低限の付き合いにしときましょ

  • まろん

    まろん

    多分そうかな…🤔💭と私も思ってました。

    • 12月26日