
コメント

あっぴ*
大さじ小さじのスプーンやデジタルの計りがあるととても便利ですよ☺

まめこ
ずれた回答しますが、離乳食開始、初めて食べる食材はなるべく平日で病院やってる時間帯の方がいいですよ!
米アレルギーは滅多にはないと思うので今回は大丈夫だとは思いますが😵
余計なお世話すみません汗💦
-
初ママ💓
なるほど!
ありがとうございます😊
米以外を食べ始める日は平日にしたいと思います😌- 3月8日
あっぴ*
大さじ小さじのスプーンやデジタルの計りがあるととても便利ですよ☺
まめこ
ずれた回答しますが、離乳食開始、初めて食べる食材はなるべく平日で病院やってる時間帯の方がいいですよ!
米アレルギーは滅多にはないと思うので今回は大丈夫だとは思いますが😵
余計なお世話すみません汗💦
初ママ💓
なるほど!
ありがとうございます😊
米以外を食べ始める日は平日にしたいと思います😌
「離乳食」に関する質問
生後10ヶ月の女の子がいます。 9ヶ月になった頃から3回食を始め、しっかり食べてくれるのでミルクを1日2回(200ml×2)に減らしたのですが 今日体重を測ったところ、9.1kg→8.93kgに減ってしまい心配です。 離乳食は大体1…
8ヶ月の全く離乳食を食べない息子がいます、 栄養士さんに市販の味ついた物を試してみるのもいいかも!と言っていただき買いました🍚 一回にこんな量たべないので 小分け冷凍できるならしたいと思っているのですが これっ…
教えてください😭 今お散歩行ってたんですが、日差しが強くてベビーカーの日除けを全部閉じていました。 ちょっと様子を見ようと除くと、貼ってあった虫よけのシールを舐めてました‥ 急いで取ったのですが、舐めても大…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初ママ💓
計量スプーンは普段料理で使ってるのでいいですよね??
デジタル計りもあります😍
使ってなかったので、役にたてる日がきたんですね!笑
あっぴ*
はい!いいと思いますよ🙌
同じくです!眠っていた計りを子供のために引っ張り出しました!笑
冷凍保存をするなら製氷皿やジップロックやシリコンカップなどがあると便利ですよ☺