
コメント

あっぴ*
大さじ小さじのスプーンやデジタルの計りがあるととても便利ですよ☺

まめこ
ずれた回答しますが、離乳食開始、初めて食べる食材はなるべく平日で病院やってる時間帯の方がいいですよ!
米アレルギーは滅多にはないと思うので今回は大丈夫だとは思いますが😵
余計なお世話すみません汗💦
-
初ママ💓
なるほど!
ありがとうございます😊
米以外を食べ始める日は平日にしたいと思います😌- 3月8日
あっぴ*
大さじ小さじのスプーンやデジタルの計りがあるととても便利ですよ☺
まめこ
ずれた回答しますが、離乳食開始、初めて食べる食材はなるべく平日で病院やってる時間帯の方がいいですよ!
米アレルギーは滅多にはないと思うので今回は大丈夫だとは思いますが😵
余計なお世話すみません汗💦
初ママ💓
なるほど!
ありがとうございます😊
米以外を食べ始める日は平日にしたいと思います😌
「離乳食」に関する質問
寝返りしません!! 寝返りいつしましたか? あと3日で5ヶ月ですが寝返りしません💦 呼びかけにも反応してるのか、?という感じで、ママやパパを見つけたり目が合っても笑ってくれません😭 こちらがニコーってすると笑って…
惚気です。ごめんなさい。聞いてください🙇♀️ 私料理がへっったクソなんです。 離乳食は今の所味付けがないから何とかなってますが 大人の料理が絶望的に下手くそです。信じられないくらい下手です。 なのに夫の言い回し…
手づかみ食べについて教えてください🙇♀️ 現在、9ヶ月の子 バンボに座らせて離乳食を食べさせています。 手づかみ食べをそろそろ始めたいのですが テーブル等がないとだめですか? それとも皿を差し出して自分でつかむよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初ママ💓
計量スプーンは普段料理で使ってるのでいいですよね??
デジタル計りもあります😍
使ってなかったので、役にたてる日がきたんですね!笑
あっぴ*
はい!いいと思いますよ🙌
同じくです!眠っていた計りを子供のために引っ張り出しました!笑
冷凍保存をするなら製氷皿やジップロックやシリコンカップなどがあると便利ですよ☺