※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝の食事とミルクのタイミングが遅れてしまい、次の食事のタイミングが気になっています。また、10ヶ月の赤ちゃんの食事量についても不安があります。メインのおかずを増やす方法について相談しています。

あまり良くはないのは重々承知ですが、聞いてください。

朝の6時前からぐずりがあって何をしてもぐずるのでミルクをあげました。
4時間後の10時ごろに朝ごはんとミルクをあげようと思ったら親子で寝過ぎちゃってこんな時間でした…11時前
今朝ごはんとミルクを飲んだり食べたところでお昼ご飯は15時過ぎて遅くなるので朝昼兼用でたくさん食べさせた方がいいのかな?って思ってます。
あまり良くないですよね…?
あと、今10ヶ月もうすぐ11ヶ月で、BF80g、ミルク120飲んでいるのですがやっぱりこれじゃ足りてないですよね…?残したりぐずったりはなくペロリと食べてくれます。
仮に増やすとしてメインのおかずBF2種類食べさせるって感じですか?
例えば、チキンライスとナポリタン みたいな感じで

増やし方がわからないです…

コメント

ミルクティ👩‍🍼

食べれるなら朝昼兼用でも良いと思います😂
私も上2人の時はよくしていました😅
妊娠中だったので…😐

3人共、11ヶ月の時は、白米にBFの餡掛けをかけて食べさせていました😊
180g~200gは食べていました😁