
扶養内パートから正社員に転職したい。収入増がメリットだが、子供の習い事やワンオペ育児に不安。夫の収入は800万で生活は可能だが、将来の収入不安。35歳で転職はギリギリか。子供が2歳で転職先が限られる。他県から母がサポートする時もある。どうすべきか迷っている。
今扶養内パートなのですが、正社員で働きたいです。
以下の状況、皆さんならどうしますか?💦
メリット
収入が増える
デメリット
子供の習い事が続けられない
完全ワンオペのため、私の体力、精神力が持つか不安😅
夫の年収は800万で、田舎なので生活はできますが、先々の事を考えたら収入が多いに越したことはないですよね😣今はいいですが、ずっと扶養内の収入は心配です。
今35歳で正社員への転職はギリギリだと思います💦
下の子がまだ2歳なので、採用してくれる企業はなかなか無いかもですが、転職活動に踏み切るべきか迷います💦(子供の風邪等で休みが続きそうな時は、他県から母が来てくれます)
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
正社員だとどのくらいの収入が見込めるのでしょうか?
お子様が何人いるのか、どんな習い事をされているのか、家賃やローンや貯蓄額など詳細にもよりますが、、
私ならあと数年パートにすると思います!

ママリ
よく似た環境です!
田舎在住
旦那の年収800万
37歳
扶養内パート
週6完全ワンオペ
私は今のパートに勤めて2年経ち、探してる時から後々は正社員になる事を決めていたので子供が小さい内はパートである程度したら社員登用ある所にパートで入り一年たった頃に社員にならないか?と話を頂きました。
私もめちゃくちゃ悩みましたがまだ下が当時年少だったのでとりあえずまだ早いと思い現在もパートです。
私も習い事の事を考えるとまだ数年先かなと思ってます。
今は上も低学年なので6限の日も少なく習い事の時間も変えずに行けてますが来年以降6限が増え今の習い事の時間だとキツキツになってしまうのでそうなると平日でも時間遅めにするか土曜に習い事するかになると思います。
学童に入れるなら別ですが下も小学生になって3年生以上になれば6限も増えてきてこっちも時間できてくるので早くてもそれ位のタイミングかなーと考えてます☺️
ただ全く別の職場で正社員を探すとなると年齢もあるし少しでも早めにと思う気持ちも分かります🥲
学童に入れる、習い事は週末などにすると決めれるならどんどん年齢的にも幅が狭くなっていくので早めに考えた方がとも思います💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
とても良く似た環境ですね!
正社員登用がある職場、理想的です。
準社員を目指せる職場ではあるのですが、収入と仕事量が見合っていなそうで💦でもこればっかりは働いてみないとわからないですよね😣
上の子が小1で、今も学童を利用していて、パートでも下の子も学童に入れる予定です😊
年齢を考えたら急いだほうがいいですよね💦- 12月24日
-
ママリ
すでに上の子は学童で下の子も入学と同時に学童にされるんですね!
それなら私は今からでも正社員なります😊
今のパートの前に35歳前位で正社員探してた時ほんっっっとに私ってそんなに社会に必要とされてないんだってレベルで落ちまくりました😂
もちろん私の無能さが1番の原因でしょうが35歳前後で下が当時3歳未満、面接すらしてくれず書類で落ちた所がほとんどでした😭
なので学童行くと決めてるなら私ならもう社員で探します✨
都会なら違うかもしれませんが田舎だとやっぱりまだまだ年齢や未就学児の有無で判断される所が多いと痛感しました😭- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
やはり年齢と小さい子持ちは難しいのですね😭
私も資格もなく、経験も浅いので難航するでしょうか、正社員で働く方向で旦那と話し合ってみようと思います😣- 12月25日

はじめてのママリ🔰
子供が10ヶ月から正社員になりました。
親の助けなし、旦那帰宅21時、薬剤師です。
一年はフルタイムで働き、必死でした。
今も時短勤務で働き、三年続けてます。
正社員になった場合の年収はどれくらいでしょうか?
時短勤務せず、フルタイムで考えているのでしょうか?
小学校一年の壁は大丈夫でしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
お子さんが小さいうちからフルタイムで尊敬します!
特に資格が無く、最初から時短勤務は難しいと思うので、フルタイムで300万ほど稼げたらと思っています。
1年生の壁はどういった事が考えられるでしょうか??
今上の子が小1で、学童に通わせながらパートをしています。
18時頃には旦那の母が帰ってくるので、私が残業でもお迎えには行ってもらえます。
(今は全く頼っていません)- 12月25日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
300万くらい稼げればと思ってます。
子供は2人、諦めなくてはならない習い事はスポーツ系が1つで、ほか曜日には変えられず😣曜日や時間を変えられるものは続けます。
家ローンは9.5万、車2台でローンは無し、貯蓄額は全部かき集めたら700万程です。(ここ数年で家や車を買ったので少ないです💦)
理想は下の子が小学生になる頃にしたいですが、年齢がネックです😣