※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんがおっぱいとミルクを混合で飲んでいる場合、おっぱいだけで満足しているかどうか気になります。ただ、ミルクよりおっぱいの方が消化が早いことも考慮する必要があります。混合の割合がわからないという疑問があります。

おっぱいのんで寝てるってことは
おっぱいに満足してるってことですか?💦
でもやはりミルクよりは腹持ち悪いですよね?
混合で育てますが、ミルクとおっぱいの
割合がわからないです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私はおっぱい飲んで寝た時は
ミルク作らずそのまま寝かせてました😆
満足したのかなーって思ってます😊
母乳あげても起きてたら
気持ち少しミルク足したりします!
0ヶ月なら40くらいですかね‥🤔
完母を目指すならミルク足さずに
頻回でとにかく吸わせます😊

その調子で続けて
検診の時に体重の増加の話があると思うので
また調整し直します😆
増えてたらミルク辞めたり、(私の場合哺乳瓶拒否を避ける為寝る前のみ20あげてました)
減ってたらミルクの量を増やしてみたりします😆

ふう

新生児で入院中に看護師さんに指摘されてなければ私は母乳だけで済ませたりしました!
私は母乳出るまで3日〜4日時間かかるタイプなので産後すぐ入院中はお乳左右10分ずつでも咥えさせてみて、そのあとにミルクを全部飲ませてあげてね〜♪って言われます^^
飲んでくれなくても起こしてあげてね〜って言われました…笑
看護師さんにあなたはミルク足してねとか特別指示されてなければ十分に母乳出てる証拠だと思うので…満足したのかな?と思います^^💕