赤ちゃんが夜泣きで困っています。体の痛みで適切な対応が難しい状況です。対処法を知りたいと相談しています。
生後一ヶ月半になる赤ちゃんがいます、夜泣きについて
腰痛と手首の腱鞘炎に悩まされてまともに夜泣き対応することができなくなってしまいました。
寝付くまでの5時間ほど、
たまに抱き方を変えるくらいで揺らしたりもせずにただ抱っこしているだけか、最近は抱っこの態勢でぎっくりになりそうで抱っこもせずに泣かせっぱなしになっている時間も多いです。
夜泣き対応を調べていると泣き止むまで外に散歩に出たりなど、しっかりあやしてる方たちが多くて子供に申し訳なくなります。
不安で泣いてるだろうにまともにあやしてあげることもできなくて可哀想になります、
このまま育って愛情不足で心に傷をおってしまうんじゃないだろうかとか考えてしまいます。
体が痛くて動けないです、何かいい対処法はあるでしょうか・・・
- りりこ(1歳0ヶ月)
チョッピー
愛情不足なんてないですよ〜二人目以降ともなれば、もはや泣いていても🙄放置…
大丈夫!このドラマ見てから抱っこするからね〜みたいな…なので…気にせず、旦那さんに渡して😂宜しくはできないのでしょうか?旦那さんが奥さんの匂いの服を着てウチは外行ったりしてました。
空気が変わると泣き止んだりしますし。
にゃこれん
毎日育児お疲れ様です。私も腱鞘炎になってすごく辛かったです。サポーターを巻きつつ、自然と治癒しましたが、3ヶ月以上かかりました。
今は夜泣きというよりも、謎の泣きの時期かもしれません。(メンタルリープという説もあります。脳の急激な成長発達による影響)
モロー反射が原因でびっくりして泣くこともあるので、昼間、見ていられる時はおくるみ(スワドルでも)を巻いてみては?包まれて安心して寝付くこともありますよ😊
うちは生後1ヶ月の時は、コロナ禍になっていたので、夜は外にも出ませんでした💦
必死に抱っこして揺らしてましたが、泣きやんでも一時的。
抱っこしてても泣き続けたりがありました。
どうしても泣き止まない時期はありました。
うつぶせの体勢で、私のお腹と赤ちゃんのお腹を合わせるような姿勢だと安心して泣き止みましたが、でも窒息が怖かったので、その姿勢をキープする勇気もなかったです…
昼間はわりとご機嫌でしたが、夕方から夜中がどうしても大変でした。
愛情不足に関しては、一応、教科書的にはサイレントベビーというものがあり、泣いていても周りの反応がないと泣かなくなる…というようなことは書いています。
だから、トントンやら声掛けやらだっこやら(揺れなくても)、反応があれば大丈夫だと思います。座ったまま抱っこするのも良いですし。
旦那さんや親兄弟などに協力を仰げたら良いのですが…
退会ユーザー
うちの子たちも生後2ヶ月くらいまでは夜泣き酷かったですが、全然外に散歩出たりなんてしたことなかったです😂
寒いし眠いのでできることだけで大丈夫ですよ!!
愛情不足とかも考えなくて大丈夫です。
体が痛いのは、もう自分ではどうしようもないと思うので、整骨院とか整体に行くと少しはましになると思います😭
新ママ
私も腱鞘炎で大変でした。
でも、親指の付け根に注射してもらったら、2日後には一切痛みがなくなりました。それまで毎日痛み止めの薬を飲み、毎日湿布を張り、あんなに我慢しながら抱っこしてたのは何だったのかーーーっと、早く病院に行けば良かったと思いました。おすすめですよ。
コメント