※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃたんママ
サプリ・健康

薬剤師さん又は小児科の先生はいらっしゃいませんか(・ω・`)?今日歯医…

薬剤師さん又は小児科の先生はいらっしゃいませんか(・ω・`)???

今日歯医者に行き化膿止めとして
メイアクトを処方されました。
歯医者さんは授乳中ということで
とても迷われていて
薬を処方するから小児科の先生に
確認してほしいと言われました。
かかりつけの産婦人科、小児科は
今日はお休みで…確認取れず
飲んでいいのかわからず。
娘は母乳じゃなきゃ寝ないので
やめることはできません…
3日は薬を飲まなきゃいけません。

もし、わかる方がおれば教えてください。
よろしくお願いします、、

コメント

そら

薬剤師や医師ではなく産婦人科看護師ですが

私の病院の医師が、「妊娠中は飲んではいけないお薬はたくさんあるけど、産後身体が離れたら一度代謝されるから抗生剤に関しては全く問題ない。抗ガン剤や麻薬系の鎮痛剤、抗けいれん薬や精神科のお薬はやめておいた方がいいと思うけど、それ以外は大丈夫。」と患者さんに説明してます。

抗生剤なんで大丈夫ですよ✿

  • みぃたんママ

    みぃたんママ

    回答ありがとうございます😭
    抗生剤と抗菌剤は一緒なんですね!!
    それすら、わからず
    どうして良いかわからずでした💦
    ありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 3月8日
  • そら

    そら

    一緒ですよ✿抗生物質ともいいますし。
    授乳中はみんな色々飲んじゃダメだと思ってるだろうけど、妊娠中と違って全然飲めるお薬多いんですって良くうちの先生が言ってます(*'ω'*)
    母乳たっぷりあげて寝かせてあげてください✿

    • 3月8日
  • みぃたんママ

    みぃたんママ

    無知で申し訳ないです😭💦
    ありがとうございます❤️
    安心してお薬飲めます😂!

    • 3月8日
なおなお

メイアクト、授乳中の服用は問題ありません(^^)

セフェム系という系統の抗生物質で、授乳婦、赤ちゃん、小児にも使用されます。

安心して服用してください~(^^)

  • みぃたんママ

    みぃたんママ

    そうなんですね😭
    薬局にも電話したんですけど
    全部お休みで…
    もう誰に聞いたらいいのか
    わからず途方に暮れていました💦
    ありがとうございます😭❤️

    • 3月8日
  • なおなお

    なおなお

    水曜日はお休みの医療機関多いですよね(><)
    うちの薬局も、今日はお休みです(^^;)

    • 3月8日
  • みぃたんママ

    みぃたんママ

    薬剤師さんなんですね😭!!
    水曜日どこもお休みで…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    薬服用から時間置いてからの
    授乳の方がいいですか(・ω・`)?

    • 3月8日
  • なおなお

    なおなお

    薬剤師ですが、今はパートで、時々しか勤務していません(^^;)

    授乳から3時間ぐらい開けて下さい。と言う人もいますが、薬は反復投与で血中濃度が一定に維持されてくるので、そこまで意識しなくてもいいのでは。。。??なんて思ったりもします(^^;)

    母乳へ移行する薬は、飲んだ量の1%か、それ以下程度で、無いに等しいです。

    うちの薬局では、服薬と授乳の間隔については、気にしなくて大丈夫ですよと説明しています(^^)

    • 3月8日
  • みぃたんママ

    みぃたんママ


    私の歯医者おじいちゃんで
    どうしよーってずっと
    悩んだ挙句に自分で確認してって言われて💦
    多分、なんかあっても自己責任という感じにしたいみたいです(笑)
    その人も最初絞って出来れば三時間は開けた方が良いんじゃない?
    やっぱり母乳に出るからね〜って言われました(・ω・`)
    ですが、今思えば1週間前にも
    風邪ひいて薬飲むときに内科医には
    1時間開ければ問題ない。
    母乳にはほとんど出ないからって
    言われて薬飲んだんです😭💦

    なんか、そこまで気にしなくても良さそうな薬なのに歯医者のおじいちゃんが
    あまりにはソワソワ心配そうに
    してるからこっちまで心配になってしまって(・ω・`)💦

    • 3月8日
  • なおなお

    なおなお

    他の医師や薬剤師に丸投げしてくる医師も珍しいな~と思って読んでいましたが、おじいちゃん先生なんですね(^^;)

    薬を飲む直前に授乳した方がいい節とか、絞った方がいい節とか、服用後時間をあけて授乳すればいい節とか、色々錯綜していますよね~(><)

    私はいつも、「先生からの指示はどうでしたか?」と念のために確認しています。そこが食い違うとややこしいので(^^;)
    でも薬剤師としては、授乳は気にしないで大丈夫ですよと言う人が多いかな~と。
    薬剤師は、妊婦さんや授乳婦さんへの投薬は慣れていて、経験と知識があるので(^^)

    正直、何時間たったら、母乳にどれだけ残っているかなんて、各薬の細かいデータはあまり無いかと思います。

    赤ちゃんや小児が服用しても安全というデータのある薬は、当然授乳中に服用しても、赤ちゃんに問題はないという見解です。
    直接投与しても問題ないのですから、気持ち程度の微量であればまず大丈夫です(^^)

    • 3月8日
  • みぃたんママ

    みぃたんママ

    ほんとに、おじいちゃん怖いな〜と(・ω・`)笑
    すごく納得しました!!!
    それだけ細かく教えてくださり
    ほんとにありがとうございます😭❤️
    やっとお薬飲めます!!
    このパンパンに腫れたお顔と
    さよならします( ´△`)(笑)

    なおなおさん
    ほんとにありがとうございます😊❤️

    • 3月8日
  • なおなお

    なおなお

    ベストアンサーありがとうございます(^^)
    こちらこそ、いつもママリQでは、薬の説明の仕方などをどうすればいいかじっくり考えられるので、私の勉強にもなるんです(^^)

    みなさん、薬局で直接話すよりも素直に疑問をバンバン聞いてくださいますし(^^)

    お大事になさってくださいね(^▽^)

    • 3月8日
  • みぃたんママ

    みぃたんママ


    なおなおさんのような方がいると
    ほんとにみなさん心強いと思います!!
    これからも沢山の方を
    安心させてあげてください😘❤️

    • 3月8日
deleted user

わたしも出されて授乳中飲みましたが、特に子供への影響はなかったです( ´艸`)
でも私は薬剤師でも医師でもないので…😭
最寄りの処方箋を受付ている薬局とかに問い合わせてみると答えてくれると思います😊
先生によって出す薬の種類も様々なので、一概に大丈夫!とは言えないので飲む側としては不安になりますよね😭
私は母が看護師なので飲む時は一度連絡して医師に確認してもらってます( >Д<;)

  • みぃたんママ

    みぃたんママ

    回答ありがとうございます😭
    同じ方がいると安心します💗
    自分の痛みより子供が痛んでる方が悲しいのでとても不安でした…
    ほんとにありがとうございます❤️

    • 3月8日