
コメント

はじめてのママリ🔰
食材を気にしてあげれば大丈夫だと思います😊
ただ、普段手作りだとベビーフードは食べない、逆にベビーフードを気に入って手作り拒否になるとかはありますね笑。

はじめてのママリ🔰
私は一度食べた食材ならアレルギーは気にしてませんでした☺️
ただ、ベビーフードだと食感や味が違って食べない可能性はゼロでは無いので、確実に食べてくれることが分かっているBFだと、出先でも安心かなと思いました☺️帰省時にも、お試しで食べさせたBFと同じ物を食べさせるという意味です☺️
うまくいきますようにー!
-
はじめてのママリ🔰
私も同じ考えでいたので背中押された気分で助かりました😊✨
なるほど…!!やはり試しで食べさせてみた方が良さそうですね🤔💡
詳しく教えてくださってありがとうございます🌷- 12月23日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます✨
やはり確認すべきは食材ですよね😊😊
保存料なのかいろんな含有物の名前を見て大丈夫なのかと不安になってしまいましたが、そんなの言ってたらきり無いですもんね😂💦笑
私の手作りより絶対ベビーフードのが美味しいですもん…手作り拒否されたらなんとなく淋しくなります。。。😂笑
はじめてのママリ🔰
保存料とかそういうのは気にしだしたらベビーフードや今後レトルトは使えないので、その辺は目を瞑ってください笑。
意外と味が濃いから嫌だ、とかもありますよー!😊
はじめてのママリ🔰
もう、、仰る通りです🙇♀
大人はまじでどうでもいいのですが、子供のことになると気にしすぎてしまうようでして😭
今後はベビーフードとかもたくさんお世話になるだろうし目瞑ります🙈!!!(笑)
味が濃いと美味しいって思うんじゃなくて嫌だな~って思う子もいるんですね😳💭
とりあえず今日ベビーフード買ってきたので明日にでも試しにあげてみようと思います☺️
教えてくださってありがとうございます😳✨