
コメント

まっこ
そうです。
来年度からは無資格者は介護に携われなくなるそうです。
私も無資格で働き始め、この事実もあって職場から初任者研修受けるように言われて受講し何とか受かりました。

退会ユーザー
この場合、会社から資格を取るように言われると思いますよ!
介護は人が少ないのに厳しくしてどうするの!って感じです!
無資格でも就職してから資格を必ず取るようにってしたらいいのに…
まっこ
そうです。
来年度からは無資格者は介護に携われなくなるそうです。
私も無資格で働き始め、この事実もあって職場から初任者研修受けるように言われて受講し何とか受かりました。
退会ユーザー
この場合、会社から資格を取るように言われると思いますよ!
介護は人が少ないのに厳しくしてどうするの!って感じです!
無資格でも就職してから資格を必ず取るようにってしたらいいのに…
「資格」に関する質問
質問ではなく吐き出しです! 遂に夫から正社員からパートになって欲しいと言われました💦 私自身もキャパが狭く限界かもです。 資格職正社員で平日8〜18時半くらいで働いています💦 子どもの行事はほぼ夫のみ行きます…私は…
副業について悩んでます。 お金ないから少しでも稼ぎたいです。 子ども服とペット服の販売についてです。 WITH KIDSという会社?でBASEと提携してやってるそうです。 ・毎月22000円程で6ヶ月は支払い続けなければいけ…
小学校教員の方がいたら教えてください。 4月から不登校の子の支援員の仕事を会計年度任用職員ですることになりました。 応募資格は教員免許を有する人または学校教育について 知識理解がある人ということで、 私は教…
お仕事人気の質問ランキング
しろ
そうなんですね😳
何にも言われなかったですー!💦月曜日にき聞いてみたいと思います!
2024年4月以降すぐかと思ってたら、4月以降の1年以内に取ればOKらしいので猶予はあり安心しました💦
まっこ
私は6〜8月の3ヶ月講習を受け、9月にテストを受けました。
その前から無資格者は介護に携われなくなるという話はされてましたし、職場に貼り紙もされてましたよ。
私は勤務先が補助してくれてテキスト代だけ支払って受講出来ましたが、普通に受けると7〜8万するので1度確認してみてもいいかもです!