※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

保育園や幼稚園で連絡先交換のメリットや、交流したい理由について知りたいですか?

保育園や幼稚園でママさんと連絡先交換って
なんかメリットあるんですか??

したいって思う方って、今後子供連れて交流したいとか
そう言う感じなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

情報交換というか、
聞きたいことある時に連絡して聞いたりしてますね😊

オリ子

園外で交流したいのもありますし、園の持ち物とか準備物とかで「先生に聞く程でもないんだよな〜」っていうような些細な事も気軽に相談できるので交換してます😊

ぱんだ

持ち物とか確認し忘れたときとか、行事の前に聞きたいこととかLINEでサラッと聞けるので結構助かりますよー!

はじめてのママリ🔰

保育園時代ははそんなに連絡先知らなくても大丈夫でしたが、
小学校上がる前や上がってからが同じ学校にいった保育園ママと連絡結構とってます!!
小学校では連絡先交換基本し合わないので、
保育園ママと困った時にお互い助け合うって感じです。
持ち物とか宿題とか、行事のこととかって感じです

ママリ

メリットありますよ😊

今後子供連れて交流したいと言うより、子供が「〇〇くんと公園で遊びたい」と言い出して、連絡先交換するってパターンで始まりました!

連絡先交換しておけば、園の行事の事や持ち物の事なども気軽に聞けたりするし、長期休暇も遊んだり出来るので、子供同士遊んでくれて親はゆっくりみてるだけでいれたり、デメリットよりもメリットのが多く感じました✨