

もいもい
Fireしたいからといってお金のことばかり話してきてちょっとおかしかった時があるのが嫌でした。
今不満があるとすると子供の習い事の事で考え方が違うというところです💦

ママリ
結婚する前、旦那にストーカーのような人いて、その人に絶対お金とか渡してダメだと言ってるのに、お金渡して終わらせていた時から、心配ではありました🤢 使いもしないイヤホン買ったり、結婚当初、働いていなかった私には、ショッピングモールに行っても、2〜3千円、食費もできるだけまとめて渡してくれればいいのに、いちいちやはり2〜3千円渡されて気分悪かったです🤢 その日のチラシで安かったら多めに買っておきたかったりするのに、少ないお金しか渡されない為に、買えなかったとかあったので、家事を任せているのなら、きちんとまとまったお金、少し多めに欲しかったです🤢 いつも行くスーパーは、メンバーカードにお金入れて使う形なのですが、入れてくれても、やはり金額は変わらないので、その中でやっていくのは神経使って本当嫌でした🤢 学生だって、こんな金額渡されたって嬉しくないぞ··と思ってました🥲 こんな、お金をチビチビ渡される生活嫌でした🥲 今は、こずかい分くらいですが、働いているので気持ちは楽ですが、二度と専業主婦なんてしたくない!と思いました🤢
自分の決まったおこすかいがあったり、少し多めの生活費を渡されないと、私と同じ経験してみてよ?ってなりますし🥲
こっちが納得しない形で、旦那にお金の管理されると不満でしかないですよね🥲 ママリでは、専業主婦の方は、自由にお金を使わせてもらえなかったり、おこずかいなかったり聞くので、私の内容はまだ良い方なのかもしれませんが🤢
未だに食費関係は、同じやり方で以前よりは、カードに多めに入れてくれるので良いですが、だったらまとめて入れてくれ😇って思います😅
コメント