※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

皆さんはお子さんに手作りしたものがありますか?私は準備中に出産してしまい、手作りの準備ができませんでした。皆さんの手作り作品を見せていただけますか?

皆さんはお子さんにどんなものを手作りしたことがありますか?
妊娠中に子どもに何か手作りのものをと思い、フェルトとか買っていたのですが、産休に入り14日後に出産を迎えてしまい(予定日より20日早く出産)、出産の準備や子どもが生まれた後の部屋の準備だけで終わってしまい、結局、何も作れないままになってしまいました。
と余談になってしまいましたが、皆さんはどんなものを手作りしたことがあるか、出来れば写真なども一緒に見せて頂けませんか?
よろしくお願いします(^o^)

コメント

ゆぅウサ

フェルトだとコレ、ガラガラを作りました。

ペットボトルのフタの中に米を入れて、2個つなげたのをさらにくっ付けて、フェルトで包んでます💦
マジックテープでつなげられるようになっています。

  • ゆぅウサ

    ゆぅウサ


    ペットボトルのフタでは、磁石を入れたポットン落としも作りました。

    可愛いのを作ろうと思ったのですが、なかなか時間がなくシンプルなものですが😅

    • 3月8日
  • K

    ありがとうございます♪
    一つ目のものはガラガラとしても楽しそうですし、子どもが少し大きくなってきたら、くっつけたり離したり色々な遊び方が出来そうで良いですね♪
    二つ目はフタ同志をビニールテープで巻いているのでしょうか?
    お店で売っているようなおもちゃが手作りで出来るのは良いですね♪
    とても参考になりました✨

    • 3月8日
  • ゆぅウサ

    ゆぅウサ


    カラフルなビニールテープで二重に巻いています!
    全部100均の材料で出来ました!

    児童館で遊んでいたのを見て、自分でも作ってみました😊

    • 3月8日
  • K

    そうなんですね♪二重に巻いておけば外れる心配もないですし、良いですね♪

    まだ児童館に行ったことがなかったので、そういうところで参考にするのも良いですね✨
    そして、参考にして手作りしてあげるゆぅウサさんも素敵です♪♪

    • 3月8日
  • らら

    らら

    横からすみません。
    蓋の穴はどうやって開けられたんですか?
    可愛いです☆

    • 3月8日
  • ゆぅウサ

    ゆぅウサ


    本当は下の方(春~さん)みたいな、布絵本みたいなの作りたいんですが😅

    そこまでの技術と時間(努力?)が無いです💦

    • 3月8日
  • K

    春〜さんの布絵本も素敵ですよね♪

    私もお聞きしたいのですが、蓋の穴はどのように開けられましたか?

    • 3月8日
  • ゆぅウサ

    ゆぅウサ


    ありがとうございます😊
    穴はカッターで缶切りの要領で開けました💡

    でも、100均の麦茶の入れ物でも入るみたいです!

    • 3月8日
  • らら

    らら

    そういえば麦茶の入れ物穴空いていますね☆ありがとうございました❤
    kさん
    横より失礼致しました!

    • 3月8日
  • K

    いえいえ(^o^)にゃんちゅうさんの質問で気付いて、やり方が私も気になりましたし、こちらこそありがとうございました!

    ゆぅウサさん
    麦茶の入れ物を使えば良いんですね♪
    ありがとうございます♪

    • 3月8日
ぴょん

いま牛乳パックでソファー制作中です!(笑)まだ完成してませんが

  • K

    ありがとうございます♪
    牛乳パックでソファーは良いですね♪
    どんな感じに作られているんですか?
    保育園でも見たことがあるのですが、丈夫なんですね♪

    • 3月8日
  • ぴょん

    ぴょん

    こんな感じをめざしてます✨
    あともう少しなんですが、既に娘はバンボを捨てこれに座ってます(笑)

    • 3月8日
  • K

    牛乳パックでこんな素敵なソファーができるんですね♪
    自分が作ったものを気に入って使ってくれているのは嬉しいですし、作り甲斐がありますね♪

    • 3月9日
あかね

主人が昔から愛用していたシャツが破けたので、それを使ってベビーシューズを手縫いで作りました(^^)

  • K

    ありがとうございます♪
    素敵過ぎます✨手作りできるんですね♪
    しかも可愛いですし、お子さんもとても喜びそうですね✨

    • 3月8日
  • あかね

    あかね

    ネットで調べると作り方とか型紙とか色々あって、作ってみると結構簡単でした!
    布とフェルト、ダイソーのくるみボタンを使いました(^o^)

    • 3月8日
  • K

    そうなんですね♪
    あかねさんが作られたシューズは縫い目も丁寧で手縫いとは思えないぐらいです✨
    ネットで色々と型紙があるのが良いですね♪

    • 3月9日
さんぴん茶

いっぱーい作りましたよ!!スタイ、スカート、ブルマ、ズボン、チェアベルト、保育園バッグなどなど💨夜泣きがなかったので寝かせたあと夜な夜なミシンしてました(笑)写真は最近作ったものです‼

  • K

    どれも可愛いですね♪
    パンダさんのカバンは本当に可愛いですし、売られていそうなぐらいに✨
    私もムームーさんみたいに作れるように頑張りたいですね♪

    • 3月8日
  • さんぴん茶

    さんぴん茶

    パンダのはダイソーのトートバッグのリメイクですよ😅肩紐付けたぐらいです(笑)

    • 3月8日
  • K

    そうなんですね♪
    でも、そういうのを応用して作ってあげるのも良いですね♪
    参考になります😊

    • 3月8日
まる

左上から時計回りに
*ブックシェルフ兼おもちゃ箱
(ダンボール&牛乳パックです)
*スタイ
*スタイ&抱っこ紐用よだれカバー
*名札(支援センターとかで付けてます)
(下の青い隠してる部分に名前の刺繍です)

こんな感じです!
裁縫苦手ですが作るのは
楽しかったです(*´-`)

  • K

    ありがとうございます♪
    ブックシェルフは良いですね✨
    まだ買っていなかったので、これは手作りするしかないですね♪
    手作り名札も可愛いですし♪皆さんに覚えてもらいやすそうですし、良いですね✨
    とても参考になりました♪

    • 3月8日
  • まる

    まる

    ブックシェルフはネットで検索したら色々出てきますよー👍🏻✨

    あと、時計回りにと言いながらぐちゃぐちゃでした😅笑

    • 3月8日
  • K

    ネットで探して子どもに合ったものを作ろうと思います♪
    ダンボールや牛乳パックで作れるのが良いですよね♪

    • 3月9日
春

私は1歳の誕生日プレゼントにフェルトの絵合わせ絵本作りました(^-^)今も喜んで遊んでます♫

  • K

    ありがとうございます♪
    これは良いですね✨
    しかもとても上手いですね♪
    アンパンマンの顔のパーツが取れるようになっているのも良いですね✨外してくっつけてと子どもも喜びそうですし♪
    私も1歳の誕生日には手作りプレゼントで作ってみたくなりました♪

    • 3月8日
  • 春

    不器用な私でしたが手縫いでなんとかできました(^-^)1歳の頃は、マジックテープ剥しと、アンパンマン達をみてるので喜んでましたが、最近は、ちゃんと絵合わせし遊んでます(^-^)
    どんなものでもママが作ったものなら子供さん喜びますよ❤️

    • 3月8日
  • K

    1歳のころから長く使えるおもちゃになっているんですね♪
    自分の作ったおもちゃで遊ぶ姿で成長が分かる感じも良いですね✨
    私も不器用なので今から少しずつ作っていこうと思います♪でも、春〜さんは全然、不器用な感じがしないですよ✨
    私も子どもが喜んだ姿を見られるように頑張りたいと思います♪

    • 3月8日
  • K

    何度もすみません💦
    手作り絵本はどのように作られてましたか?
    土台のフェルトは1枚だと薄いですよね?
    あと、本を一つにするやり方も教えて頂ければと…m(_ _)m💦

    • 3月8日
  • 春

    表表紙と裏表紙には、フェルトとフェルトの間に厚紙入れたんです♫
    一つにまとめるのは、たてまつり縫い?でまとめて縫って(ここの部分は隠れるので、どんなに見た目が汚くなろうが無視しました)背表紙にボンドでフェルトをつけました(^-^)

    • 3月8日
  • K

    そうなんですね♪
    ありがとうございます✨
    自分には難関ですが、絵本を作ってみたいと思ったので、私も頑張ってやってみようと思います!

    • 3月8日
  • 春

    本当時間は多少かかりました(>_<)子供が寝てからチクチクしてたので(^-^)でも、作ってる時間も没頭できたのでストレス解消みたいな感覚でしてました(^-^)
    頑張ってみてください✨ネットに色々でてますよ✨

    • 3月8日
  • K

    ストレス解消もできて素敵な絵本ができて良いことばかりですね♪
    ありがとうございます♪頑張ってみます♪

    • 3月9日
pino16

初節句にフェルトで吊るし飾り作りました。
鯉のデザインはネットで探して参考にしました。フェルト以外はほぼ100均です!これならある程度成長しても毎年飾れるので☆

  • K

    ありがとうございます♪
    可愛い過ぎと言うか素敵過ぎます✨
    鯉のデザインは可愛いですね♪
    こんな初節句のお飾りは本当に喜ばれそうですし♪手作りでお祝いも良いですね✨
    しかも、ほぼ100均とは思えない!
    こういう物を手作り出来ていけたらいいですね✨

    • 3月8日
草組

手作りというかリメイクですが…

私と弟が保育園の時に作った
牛乳パック椅子が出てきて
外を覆っていたキルトがすごい色してたので
男の子っぽい生地を探してきて張り替えました( ¨̮ )

私もスタイとか作ろうと布だけ買ってきてできずじまいで今に至ります。笑

  • K

    ありがとうございます♪
    同じような方が居て安心しました(笑)
    でも、リメイクでも張り替えて使えるようにされて良いですね♪
    たろんさんの親御さんが大事に取っておいてくれたんですね♪
    牛乳パックって丈夫で長持ちなんですね✨ビックリしました♪

    • 3月8日
  • 草組

    草組

    この高さつかまり立ちにちょうど良くてこれでめっちゃ練習して今はこれに手をついてぐるぐる回ってます。笑

    おんぶ紐とかこれとかとにかく物持ちのいい親で 苦笑
    産着とかもあって30年前の子供に着せました。笑

    • 3月8日
  • K

    ぐるぐる回っている姿は可愛らしいですね♪

    大事に取っておけば数十年経っても使えるんですね♪自分が着ていたものを自分の子どもにも着せれるのも良い思い出ですね✨

    • 3月9日